今回のお題は「フロア」です。
1.2.1 Floors may be either smooth or textured (like linoleum or carpet), and may have steps of up to 3 mm height at joints. There may be holes in the floor (about 5 mm diameter), for fastening walls.
1.2.2 Through the arena, there may exist black tiles that represent “no go” spaces. Black tiles will be placed randomly at the start of each round. Black tiles may not be completely fixed on the floor.
1.2.3 There may also exist silver tiles that represent checkpoints (see 3.6.2). Silver tiles may not be completely fixed on the floor.
1.2.4 A tile is defined as a 30x30 cm space, which is aligned to the grid made up by the walls.
1.2.1 床の状態は規定されません。(リノリュームまたはカーペットのように)滑らかかもしれませんし、滑らかでないかもしれません。 接続部分には最高3mmの段差があるかもしれません。 床には壁を固定するための(約5mmの直径の)穴が、あるかもしれません。
1.2.2 アリーナの中には、「通り抜けてはいけない場所」を表す黒いタイルが、設置されるかもしれません。 黒いタイルは、各ラウンドを開始する時に適当に配置されます。 黒いタイルは、床に完全には固定されません。
1.2.3 チェックポイント(3.6.2を参照)を表す銀のタイルが、設置されるかもしれません。 銀のタイルは、床には完全には固定されません。
1.2.4 1つのタイルは30cm×30cmの大きさで、壁に沿って格子状に並びます。
こんな感じでしょうかねぇ。
赤色が無いからと言って、安心してはいけません。この章は2つほど変更点があります。
まず、1.2.1からは「床の色が白」というのが削除されました。・・・って、これダメでしょう。壁の色は限定解除でも良いですが、床は、黒や銀と明確に判別の付く色でないとロボットが進めません。(別に白に限定する必要はありませんが、薄い色とかは残さないと・・・)
1.2.2、1.2.3は変更ありません。
1.2.2の「黒のタイルをランダムに設置する」と言う部分をやめて欲しいですが・・・
さらに、1.2.3の may は違うよね。だってスタートタイルには必ず設置されるのだから・・・
1.2.4 は、タイルの大きさの30cm×30cmの「±2cm」という誤差の表現が消えました。個人的には残しておいた方が良いと思うのですが・・・きっとこれまでと違って、今年のライプツィヒ世界大会で用意するアリーナには「そんな±2cmなどという曖昧な表現は必要ない! 俺たちは、ルールの通りにきっちり30cmに製作したアリーナを提供する」というドイツ人魂があるのだろうと、勝手に想像しています。(笑)
ルールの後ろの方を読んだら、寸法の数値は5%の誤差があるよ・・・という項目が追加されていました。これが「±2cm」が消えた理由ですね。