今回のお題は「経路」です。
1.3.1 Walls may or may not lead to the entrance/exit. Walls that lead to the entrance/exit are called linear walls. The walls that do NOT lead to the entrance/exit are called "Floating Walls".
1.3.2 Paths will be approximately 30 cm wide with, but may open into foyers wider than the path.
1.3.3 One of the outermost tiles is the starting tile, where a robot should start and exit the run.
1.3.4 The starting tile is always a checkpoint.
1.3.1 壁には、出入口につながる壁と、つながらない壁があります。 出入口につながる壁を、リニア壁(輪郭壁)と呼びます。 出入口につながっていない壁を、フロ-ティング壁(浮き壁)と呼びます。
1.3.2 経路は、約30cmの幅です。経路より幅の広い大きな広間があるかもしれません。
1.3.3 最も外側のタイルの1枚がスタートタイルになり、そこからロボットは出発し、そこに戻ります。
1.3.4 スタートタイルは、チェックポイントです。
こんな感じでしょうかねぇ。
さて、この章も赤い色はありません。
でもでも・・・大きな変更があります。
経路が30cmの幅です。「±2cmの誤差があるかも」が削除されたのは、まあ他の表現と合わせたものなので、大した影響はありません。
大変更と思われるのは・・・1.3.3で「2階からスタートするかも(ただし、傾斜路からのスタートはしない)」という文章が消えました。2階建て限定でなくなったので「2階スタート」は消えても納得なのですが、「傾斜路は除く」も消えてしまったので・・・じゃあ「傾斜路スタートもあるの?」という疑問が湧きますよね。
現実的には、傾斜路スタートは無いと思いますが・・・もしあったら、なかなか大変だと思います。(他人事モード)