Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

RoboCup2017NagoyaにおけるJuniorのリーグ区分と日本からの参加チーム枠について

2017-02-06 | RoboCup2017

ジュニア・ジャパンの国際委員会のブログに、今年の世界大会で実施される競技区分が掲載されました。

RoboCup2017NagoyaにおけるJuniorのリーグ区分と日本からの参加チーム枠について

タイトルが・・・長い!!

 

本来であれば、最低年齢が12歳になるハズが・・・11歳のままになりました。

また、本来であれば、年齢区分(プライマリとセカンダリ)が無くなるハズだったのですが、今年は残されました。

というのは・・・すでに発表されていましたね。

 

実施する競技と区分は

Soccer Lightweight(プライマリとセカンダリ)
Soccer Open
Rescue Line
Rescue Maze
CoSpace Rescue(プライマリとセカンダリ)
Onstage(プライマリとセカンダリ)

の9種類になります。

参加規模を縮小するために、年齢区分をなくすハズだったのに、真面目に取り組んだのはレスキューだけ・・・!?

 

で・・・日本からは、それぞれ1チームが参加できるように申請している、とのことです。(つまり9チームが世界大会に参加できる・・・でしょう)

あくまでも申請なので、参加できるかどうかは判りません・・・まあ、出られると思いますが・・・

 

最後に・・・

(2015年から)レスキューラインで世界大会には2回までしか参加できない

(2017年から)サッカーライトウェイトで世界大会には2回までしか参加できない

というルールが記載されています。

まあ、近年の狭き門で・・・そう何回も世界大会に出られるチームも少ないと思いますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボカモのロボット日記 続き

2017-02-06 | RoboCup2017

岐阜のサッカーチームのブログ「ロボカモのロボット日記」ですが・・・

ロボカップジュニアガイドブック

という記事が追加されていました。

 

 

今年の3月のジャパンオープン2017で一般の入場者(いわゆる観客)に配布するための、ロボカップジュニアの説明用の小冊子を作成してくれる(くれた)ようです。

掲載されているい写真を見ると、片手間で作成したようなものではなく、きちんとした(売っても良いような)ものです。

私も一冊欲しいです。

 

まあ、もともと、ジュニア・ジャパンがこういうのを用意すべきだと思いますが・・・

ジャパンオープン2017のHPの中の競技の説明なども、(依然として古い情報をそのままにしている、どこかのジュニア・ジャパンのHP※とは違って)最新の情報を掲載してくれています。

※いまだに、サッカーは2011年国際ルール、レスキューはレスキューA、レスキューBとか、ダンスチャレンジとか・・・用語からして古いのはどうかと・・・

 

今年のジャパンオープンのLOCである、岐阜の方達は気合が入っているようです。

 

話がズレましたが・・・ロボカモのロボット日記に戻ると・・・

もう一つ、サッカーのスイス式トーナメントの記事が掲載されています。

岐阜ブロック大会とスイス式

 

ジャパンオープンを始めとして、地方の競技会でもスイス方式を採用することは、特に珍しくないのですが・・・

この順位の推移を表したグラフが、とっても判りやすくて良いです。

 

 

スイス方式の有効性が一目でわかります。

記事の中に「上位と下位は比較的ばらけるが中位は固まる傾向に」と書かれており、スイス方式の特徴が分析されていると思います。

これを見ると、試合ごとに勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点を勝ち点として加算していき、その時点での勝ち点の合計を評価して暫定順位を決めていると想像します。

ビギナーズの1位と2位は、ずっと評価点が同じですが・・・1位と2位が直接対決したときに引き分けで、それ以外は全て勝ち・・・なのでしょう。(一度対戦した相手とは再試合をしない)

こうなると、勝ち点だけで(暫定順位を)評価するのはちょっと厳しいかも・・・やっぱり得失点差なども、(割合を低めて)評価に加えるなどの工夫が必要かもしれませんねぇ。

本来スイス方式は12チームであれば3~4回の競技で順位が決まるのですが・・・5試合目で順位が入れ替わっていたりします・・・

 

このグラフ・・・とっても良いと思いますので、ジャパンオープンでも作成して欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする