歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

危機で儲ける男は本当の危機で滅びる

2012年11月11日 20時58分06秒 | 金融・経済
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MD7UA56KLVR501.html
11月9日(ブルームバーグ):資産家で投資家のジョージ・ソロス氏は9日、
ユーロ圏の債務危機が通貨同盟というまとまりを維持する力、そして欧州連合
(EU)誕生につながった崇高なビジョンに打撃を与えているとの認識を示した。

ソロス氏はヘルシンキで開催されたセミナーで、「ユーロ圏危機が欧州の団結と
EUの理想を脅かしている」と発言。「共通の目標に向かって各国が等しく
貢献するという素晴らしい構想が脅威にさらされている。国家間に分断が
見られるためだ。投資家や債権者に責任がある」と述べた。


ソロスは危機で儲ける男として有名である。英国のポンドが高すぎると売り浴びせ
英をEUから引き離したのは彼である。タイのバーツを売り浴びせて、アジア危機を
招いたのも彼である。さすがロシアでは資本主義になると見込んだロシアに
入れ込みすぎ、危機が見えずに大損している。引退したと思ったら、
リーマン危機で再度登場し膨大な資産を築いたと言われます。

その後資本主義の危機を米の上院で証言しています。まるで自己批判の様に証言。
今回はEUよ団結せよという。そして危機になると売り浴びせる。自分の理想を
相手に説教し、危機が来たら無慈悲にも売り浴びせる。

まるで説教強盗である。合法的だからしょうがないですが。

しかし彼の発言を分析すれば、資本主義の小危機で儲けるが、ロシアの危機では
損したように、資本主義は永遠の真実と思っている節があります。
ユダヤ系であり、東欧社会主義から逃げてきたこともあり、
永遠の資本主義の繁栄を誤解しているようである。

欧州資本主義諸国が社会主義化しつつあるのが見えないようである。
資本主義の終わりが見えないようである。自分の死が見えないようです。
やはり年には勝てないか? 彼の終わりがやはり英米仏の終わりのようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッと変わる・幸福な奴隷

2012年11月11日 19時32分47秒 | 国益
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/596108/
近代まれな米国への隷属を喜ぶ日本人の性格を幸福な奴隷と表現。

大陸に陸続きの国であったなら、大陸のスパイや敵が入り乱れて、とても
米国への隷属を公言することは危険であったはずです。ノンポリの振りが
陸続きでは、生き延びるのには大切です。

幸か不幸か日本は島国であり、ほぼ単一民族構成であるのが、意見の統一を
容易にしたのでしょう。これは逆に体制が変わるときは、手の平を
返すように変わると言うことです。

第二次大戦の米英畜生がご主人様に代わるのは、それこそコロッとしました。
従って、もし米が変化すればこれに合わせてコロッと変わり得ます。


これが敗戦100年目の沖縄の御霊の呪いです。
 1945+100=2045年資本主義が崩壊し社会主義化する米を目の前にして、
兄貴分の変化についていけない日本人が政権を握り、米軍を日本から追放し、
自衛隊を世界最強にすべく、予算を4~5倍にし、民間で実質的に
放置され国民の生命と財産を奪っている核廃棄物・プルトニウム
を厳重な国家管理のもとに置き、更に不必要になったら太陽に
廃棄するICBMに管理し、自立と自尊心のある普通の国に
変化させる。このようにコロッと変わるのが日本人です。

これを変えることは、米といえども出来ません。あのか弱いキューバが米の
資産を奪い社会主義化しても、対処できなかったアメリカです。

沖縄の御霊に追い出されるのが、神のシナリオです。

2018年から日本資本主義の最後のスーパーサイクル第5波がスタート。
2040年のサイクル第2波の底までには、英国資本主義が崩壊。
2062年のサイクル第4波までには、米仏の資本主義が崩壊。
その後米英仏の崩壊を土台にして、最後のサイクル第5波が
勢いよくジャンプ。しかし2104年から息切れし
2138年日本資本主義の崩壊が完了。

2139年から日本戦国時代が勃発。役者がそろい、世界戦国時代への突入となります。
勿論勝者は日本新戦国時代=新軍国主義、新日本アトム人間社会主義です。
それとも新日本侍人間社会主義かな? 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の末期の話題・次は何処に飛び火?

2012年11月11日 11時40分36秒 | 欧米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012102000136&rel=y&g=int
実は少女を襲う悪人?=昨年死去のBBC司会者-英


英BBC名物司会者で、少女暴行疑惑のあるジミー・サビル氏(中央)=2002年、ロンドン(AFP=時事) 【ロンドンAFP=時事】英BBC放送の名物司会者で昨年、84歳で死去したジミー・サビル氏が生前、多数の少女に性的暴行を加えていた疑いが浮上している。英警察は19日、声明を出し「被害を受けた恐れがある女性は現時点で約200人」と発表した。
 1960年代から約20年にわたりBBCを代表する司会者の一人として活躍したサビル氏は、慈善活動家としても知られ、ナイト爵も授与されている。しかし、民報ITVが2週間前、疑惑を報道したことをきっかけに被害を名乗り出る女性が警察に殺到。声明によると「前例のない規模の性的虐待の訴え」があり、報道も過熱気味だ。
 BBCは当時から悪行を知っていながら隠していた疑いも浮上。第三者による調査が行われる。(2012/10/20-11:08)

--------------------------------------------------------------------------------
200名以上の犠牲者がありながら、死ぬまで公にならないとは,ここに英国の
時代の資本主義の末期=時代の狂いが見えます。40年間も隠し通せるなんて
“イギリスよ、お前は既に死んでいる”







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融帝国へ向かう・日本資本主義の後期

2012年11月11日 10時07分51秒 | 金融・経済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000132-san-bus_all
金融庁は10日、証券会社や保険会社も対象とした新しい金融危機対応制度
を創設する方針を固めた。公的資金の注入先を銀行や信用金庫などから証券
や保険へも広げることが柱。救済の枠組みを拡大することで、
リーマン・ショックのような大規模金融危機
への対応を万全にする狙いがある


国の今後の方針を見ても分かるように、真の支配者像が段々と浮かび上がってきます。
資本主義の後期はこのようにして、金融帝国が築かれるのです。つまり国民には
自己責任といいつつ、一方金融関係は危機に対応すると言うことで、
未来の危機に万全を期す、つまり救ってあげますから御安心を”
と云うことです。ご丁寧に法律で前もっ救っているのです。


これで未来に何が予想されるか。

1.企業=証券会社・保険会社・銀行・信用金庫などが投資活動が活発になり、
  リスクを最大限とって仕事ができる。つまり、リーマンショックで分かったように
  バブルをガンガン作り、その間ぼろ儲けし、バブルがつぶれたら法律で日の丸
  親方が助けてくれるので、またその援助資金で給料を貰える。
  二重に得する作戦が取れることです。

1.今会社は簡単に作れるし、不必要になれば潰せばよいのです。国が潰し切れなければ
  もっと良いのです。潰すかどうかは市場でなく、お国が決めるのです。
  責任=尻拭い=税金投与=国民負担の増加は、企業が国を利用して我々に国民に
  法律の名の下で押し付けるのです。

1.英米仏資本主義崩壊で行き場がなくなる国際金融機関が日本にやってくる。
  特に2020年前後の日本国債の空売りや・売り浴びせに参加してぼろ儲けし
  さらに2020~2037年までの巨大な円安の時代、日本の資産が安くで買えるし、

  株式市場が活性化されるときには、世界のお金が日独伊に集まります。
  正に、最後の日本資本主義の第五波120年にふさわしい時代の始まりです。

これはすでにアメリカのバブルで見てきた映像であり、日本のかつての映像です。
未来の日本のオバマさんが、金融機関の強欲に怒った振りする顔が見えます。

さあこれで貴方も今後どのようにすれば、ジム・ロジャースになれるか
お判りでしょう。日本資本主義最後の女神は今十代、二十代の貴方に
微笑んでいます。これを理解できるかどうかが、プチロスチャイルド
への別れ道です。若いあなたが羨ましいです。
私はスパーリッチへの道が分かった途端に年金暮らしですから。

しかしご用心、ユダヤ人バーナードマドフの様に証券業界の幹部として君臨しつつ、
ビルゲイツや世界の大金持ちを手玉に取る輩も出てきます。


それとも、彼らはマドフに騙されたふりをして、お金を何処かに集中させたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする