歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

パリは踊るし会議も踊る・同じ阿保なら踊りゃな損ソン

2017年06月12日 08時29分49秒 | 経済戦争
★ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK12H06_S7A610C1000000/?n_cid=NMAIL001

G7環境相会合、溝埋まらぬ米と6カ国 説得先送り
2017/6/12 6:43

 【ボローニャ(イタリア北部)=原克彦】11日に開幕した主要7カ国(G7)環境相会合は、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」を巡る米国と日欧・カナダの溝が埋まらないまま初日を終えた。プルイット米環境保護局(EPA)長官は午前の討議後に会合を離れ、英仏は国内政治の事情で閣僚が不在。パリ協定からの離脱を表明した米トランプ政権の説得には先送りのムードが出てきた

パリ協定を巡る米国と6カ国の溝は埋まる見込みがない(11日、伊ボローニャ)=代表撮影
 12日までを予定する同会合は、日欧とカナダの6カ国がパリ協定の推進を巡りどう米国に対応するかが焦点になった。トランプ米大統領が協定離脱を宣言してから10日での開催で、翻意させるのは難しい状況だ。

 議長国イタリアのガレッティ環境相は「パリ協定への姿勢には大きな乖離(かいり)があり、今後もそのままになる」と報道陣に語った。出席した国連環境計画(UNEP)のソルヘイム事務局長は「ホワイトハウスで何が起きようと、日欧とカナダは気候変動への取り組みを推し進める」と述べ、米国の参加にこだわらない考えを示した。

 プルイット長官は開幕前に山本公一環境相と会談した。日本政府関係者によると「(パリ協定の親条約に当たる)国連気候変動枠組み条約の締約国として二酸化炭素(CO2)の排出削減に取り組む」と発言。温暖化防止策には背を向けていないと説明した。山本環境相は「米国と一緒にパリ協定の枠組みで働きたい」と伝えた。

 討議では6カ国がそれぞれ米国のパリ協定離脱に不満を表明した。地球温暖化に懐疑的なことで知られるプルイット氏は午前の討議を終えた段階で早退した。トランプ大統領との会議が理由という。

 英仏閣僚の欠席も響いた。英国は8日の総選挙で与党の保守党が敗北を喫し、新内閣の環境相が会合までに決まらなかった。フランスのユロ・エコロジー相は11日に国民議会(下院)選挙が行われているため12日だけ参加する予定。AFP通信によるとドイツのヘンドリクス環境相は12日の討議に参加しない。
 
パリ協定は気温の上昇を産業革命前に比べ2度未満に抑える目標を掲げ、2015年に採択された。経済成長で排出量が増えた中国やインドなどほぼ全ての国・地域が20年以降の対策に参加する内容で、16年に発効した

 トランプ氏は大統領選の選挙活動からパリ協定を痛烈に批判。5月の主要国首脳会議(タオルミナ・サミット)でも米欧間の最大の対立点となった。トランプ氏は離脱表明の際に協定を再交渉する意向を示したが、独仏伊はその直後に応じないとの共同声明を発表している
 環境相会合は12日に成果文書を採択して閉幕する予定。環境問題で干ばつや海面上昇などに直面するエチオピアやモルディブも招待されている。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 前回も書いたように、地球を冷やすなどとは、詐欺師的行為ですが、しかし情報を制して
  いるから(2000年で温暖化は終わった)こそ、詐欺師的に可能と書きました

  トランプ氏だけがその詐欺性を見抜いているとか、日本の為にがんばれとか書きましたが、勿論皮肉です。

● 米国は米国の思惑、置かれた立場がEU・日本とは異なるからこのような行動に出たのです。
  EUはEUで内部事情をお金に変えたくて、編み出した金のなる木(年金)なのです。

● 日本の場合は少しEUの事情に近いが、少し異なるのは、民主党政権時に宇宙人”が世界一の
  CO₂削減策を出して、白人国家に喜ばれましたが、これは白人に好かれたくて
  良い子ぶった結果が重なっています


● そもそも日本は世界一資源節約国であり、これ以上の節約は可能としても産業界の足を
  引っ張る恐れのある政策であり、自ら苦行を果たすマゾヒストなのです。

● 一部の産業はこれを理由に、今まで培われた技術力と今後可能であろうさらなる開発力に
  自信があり、やっていけると思っているからでしょう。つまり自分の優位を
  発揮できるとの皮算用で、世界にお金をばらまく役割を買って出たのです


● いわゆるお人よしと云うことです。一方の独は既にヨーロッパのボスに収まり、他国の
  極端な衰退は、自国の産業の販売先としては良くないので、彼らを少しでも
  助けて、よき市場として今後も維持する為です。

● いずれにしても、独以外の国々の衰退は著しく、追い上げる東洋や新興国とは戦って
  いけないことは明白です。だからと言って市場を潰すことは出来ないのが
  資本家です。仕事がなくても消費者としての価値は、老人にもあるのです

● ではどのようにして、働けない老人をよき消費者とするのか、そうです年金をあげれば
  済むことです。供給力の抜群な独は、老人が働かなくても物を買ってくれればよいのです。
 
● どうせ年金は、国民の血税であり、それで独の製品を買わせて自分の懐を肥やせば
  良いのです。これが資本主義の鉄則です。その年金を日本が出すと
  言っているのですから笑いが止まりません。

● そのうえ自国国民も、緑の党の大活躍で環境意識が抜群であり、地球を守ろうと言えば、
  飛びつくことは、環境平和オタクには当然のことです。データの捏造はどちらも
  承知の上です。緑の党は権威が高まり、産業界は儲けるということなのです。

● 衰退してゆく独以外のEUの年金が欲しいだけなのです。それにマンマと乗っかかって
  鴨られるのが日本と云うことです。年金の問題であり、地球の未来ではないのです。

● USAの事情はと云えば、USAはもはや日独との競争に負けて、産業界は全体として衰退し
  アップルの部品はアジアで作ることからも分かるように、もはや挽回は出来ないことは
  ビジネスマンであった、トランプ氏にはお見通しなのです。

● それを理解できないのが、ハリウッドの映画ばかりを見て、ロマンチックな世界に何時までも
  浸り、現実を見切れない民主党関係者
と云うことです。お金が無くなれば自動的に
  世界の警察官は出来ないのですから、シーレーン防衛は馬鹿らしくなります。

● 同時にUSAは中東からの輸入がなくてもやっていけることに気づいたのです。特にガスが出てからは
  暴落の価格の為に、自国の発掘業者は四苦八苦です。その価格を上げるためにも、中東の
  破壊は至上命令なのです。これが叩いて放置するという戦略につながります


● 遅れた中東を民主国家にする為と云う大義名分に乗せられたUSAのNPOは独の環境ブームに
  乗せられた緑の党と同じです。どちらもお人よしの馬鹿
と云うことなのです。
  しかし馬鹿がいないとエリートが力を発揮できないことも事実です。

● 所詮この世は騙すか騙されるかであり、支配するか支配するかであり、どちら側も
  同じことなのです。どちらの都合を優先するかの戦いが国際政治なのです。

● さて、資源立国に目覚めた米国が、自らの資源価格を貶めるパリ条約を推進する理由は
  全くありません。それどころか資源国を全て破壊して、自国が世界一の資源国として
  市場を独占したいのが本音
なのです。

● 従って世界の資源にほとんど影響のない北は当分お預けで良いのです。第三次大戦用に
  取っておくのが理にかなっています。それ用にとICBMも開発するし、最高の
  終末戦争用の国
と云えるでしょう。

● 一向に上がらない資源価格で焦っているのが、USAなのです。だから世界を破壊尽くすのです。
  これが必然的に世界大戦・内戦型世界大戦を招き、結果として、USA/
  大西洋先進先輩資本主義諸国は崩壊するという筋書きになるのです


● 勿論表向きは、破壊された国々がリベンジして、USA/大西洋先進先輩資本主義諸国を滅ぼすと
  いう形にはなりますが
、しかし基本は年金を必要とする老人であり、寿命が
  到来しての体制の崩壊が齎す、歴史の大変動
なのです。

● 変動が大きければ大きいほど、嘘もでかくなくてはいけないのです。宇宙を救うためという
  名目ではさすがのお人よしでも気付くでしょうから、それを少し小さくして
  地球を救おうと言えば、誰でも乗れる話なのです。

● 嘘は大きければ大きいほど良、国民は騙されると言った、独裁者も過去にもいました。
  独裁でなくても、犯罪は共謀(G7/パリ条約)でもできます。これが共謀罪を設ける理由です。
  これは単なるアイロニーですが。

● それに乗せられたのが、緑の党であり、USA民主党であり、アラブの春を夢見て自国を
  徹底的に破壊した中東の馬鹿であり、日本の宇宙人首相なのです


● まあ、成るようになるさ!!!! ってとこでしょうか?
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現代西洋医学の怖さを示す典型例 | トップ | 期待は大きければ大きいほど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済戦争」カテゴリの最新記事