歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

自然の大法則・エリオット波動・複雑系。二度あることは三度ある。この冬には・今まで以上の巨大な波がやってくる。

2020年09月23日 11時54分15秒 | 健康・医療

「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)9月23日(水曜日)
         通巻第6649号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 米国の「チャイナ・ウィルス」犠牲者、ついに20万人突破
  トランプ大統領が国連演説「中国に責任を取らせよう」
****************************************

 9月22日、トランプ大統領は国連で演説し、「チャイナ・ウィルスの被害は甚大である。中国に責任を取らせなければならない」と訴えた。
 同日、米国の死者はついに20万人を突破し、最悪記録を更新した。

 トランプはいわゆる「新型コロナウイルス」のことを明確に「中国ウイルス」と呼び、その「中国がパンデミックを世界に拡散させた」と強く批判した。
それゆえに「国連は中国に責任を取らせなければならない」とした。

11月3日に迫った大統領選に向けて対中強硬姿勢を全面に出したものの、チャイナ・コロナ感染防止のため、トランプ大統領は国連本部での演説は見送り、事前収録のビデオ放映となった。

 米国に次いで死者の多いのはインド、ブラジルなど。欧州でも英国、イタリア、スペインで被害が拡大し、都市封鎖の再来が言われている。
 年末には収束し、世界の航空路線は再開されるという予測は崩れ、エアラインの倒産が始まった。主要な航空会社は休便による経営悪化で、大量のレイオフが行われているが、鉄道やホテル、旅館、ガイド、旅行会社などもレイオフの嵐、業界は悲鳴を挙げている。

 ところが、不思議。
 四連休中の日本では行楽地がGWの三倍から、四倍の人出となり、道路の渋滞、鉄道、航路が満員、ホテルも久々に満員という状況が出現した。感染拡大を怖れる世論もあるが、長かった巣ごもりではストレスがたまった結果だろう。
     ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らがそれを信じているからです。従って・人間を変えるか又は・組織を変えなくてはいけません。つまり強制力が必要と言う事です。力のない正義は正義でも何でもない。

2020年09月22日 11時41分57秒 | 経済戦争

Message body

https://youtu.be/7aMRQUpGKm0

三橋TV291回
「真・国家論〜なぜ我々は財政破綻論を払拭することができないのか?」

こちらの動画が公開されました。

昨日から、三橋貴明の新講座
「真・国家論〜国家繁栄と安全保障編」

メールにてご案内していますが、

なぜ、今、「国家」についての講座を作ろうと思ったのか?
そして、なぜ今の日本人には「国家」について
深く考える必要があるのかについて
動画内で解説しています。

少しでも興味がある方は、
こちらから動画をご覧ください。
https://youtu.be/7aMRQUpGKm0

==============
『菅総理の国家観は、歪んでいます。
あるいは、国家観がない。
国家観はないものの、
「誰か(大抵はグローバリスト)に褒められる」
政策は、深い考察や分析無しで推進してしまう。
恐るべき人物が、内閣総理大臣の
座を射止めたものです。』

三橋貴明は、ブログにてこのように述べていますが、

・なぜ菅総理は国家観がないと言えるのでしょうか?
・国家観がない人物がリーダーになった国は一体どうなってしまうのでしょうか?
・そもそも国家観とは何なのでしょうか?

国家が繁栄していくのか、衰退していくのかというのは、
政治家や政策などミクロな視点だけ見ていても理解することはできません。

もっと広く大きな国家の歴史という視点で見ると、
日本に差し迫っている危機、
そして、繁栄する国家、衰退する国家の
決定的な違いが浮き彫りになってくるのです。

それは一体何なのか?
こちらから真実をお確かめください。
↓↓↓
詳細はこちらから



=================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=264075
=======================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万事塞翁が馬。   第三次内戦型世界大戦。

2020年09月22日 10時46分50秒 | 戦争
● 万事塞翁が馬。
 
  尖閣を取られたからと何か軍事的に意味がありますか?? 沖縄を取られたら別ですが!!!
  あんな小さな島を軍事基地化しても、蛇足みたいなものです。一発のミサイルで破壊出来ます。
 
  一方、尖閣を取られたら、日本国民や沖縄県民が最大限に覚醒します。特に米軍が手助けしなかった場合は、
  日本国民のショックは超ショック級でしょう。すぐに大日本帝国軍隊の再建と核ミサイル保持を叫ぶでしょう。
 
  それこそ、日本の支配階級が望む最高のプレゼントです。第二次大日本帝国始動~~~。
 
  従って、敵を利するこのような馬鹿はしません。するなら一発の核を沖縄に落として、丸ごと琉球列島をとるのが、
  中共の最高の戦略です。しかしその前には台湾侵攻がありますから、琉球侵略はまだまだ先と言う事になります。
 
● まずは、台湾が侵略された時にどうするかを考えるのが、優先順位です。尖閣ごときの目くらましに騒いでいるようでは、
  先がお思いやられます。肉を切らせて(尖閣を与えて)、骨を断つ(国民を覚醒させる)のは最高の戦略です。
 
● 米中戦争は、日本を完全な味方につけた方が、勝ちます。♫ あの子(日本)が欲しいはないちもんめ ♫
 
● 問題なのは、第三次内戦型世界大戦で日本は漁夫の利をえますが、2046年にUSA/大西洋資本主義諸国の大崩壊の後には
  日本は一人で中共と対峙しなくてはいけません。十分は核ミサイルをその時までに十分備えないと、2070年代に
  再度復活した中共が朝鮮人と共に、日本に侵略を画策することです(第二次元寇)。
 
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
From:
 
2020/9/22, Tue 10:32

Message body


 
米中戦争に
近いうちに日本が巻き込まれ、戦場になる...
 
日米同盟が意味をなさず、
尖閣諸島が中国に奪われる...
 
それが杞憂ではなく、
とても現実的である理由。
 
それは、第二次世界大戦に遡ると、
見えてきた...
 
ナチスドイツに滅ぼされた
”あの国”の話である...
 
詳しくはこちら
 
※こちらは、
福山氏の新・防衛白書「米中戦争」編の
ご案内です。
 
既にお持ちの方は、
この先を読み進めてください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


From:元陸将・福山隆


 
「情報(インテリジェンス)シリーズ」
 
米中覇権争いがヒートアップする中、
我が国の「生き残り」にとって安全保障・軍事・外交は重要であるが、
同様に情報(インテリジェンス)がその鍵を握っている。
 
 
米国のCIA、イギリスのSIS(MI6)、イスラエルのモサドなどのような
スパイや謀略をもやってのける強力な情報機関を持たない日本にとっては、
情報(インテリジェンス)の強化が喫緊の課題となっている。
 
 
そこで、今後は、読者の皆様の情報(インテリジェンス)に関わる
ご関心・ご興味にお応えすることを願って、
一貫・継続してこのテーマについて書いて参りたい。
 
 
冷戦崩壊の戦利品――ソ連・東欧の諜報活動・成果の暴露
 
 
ボストン滞在中の2006年11月、インテリジェンスに関する
大変興味深いハーバード大学のセミナーに参加した。
 
このセミナーは、同大学が実施している
「冷戦研究プロジェクト・セミナー」の一環として行われていたものだ。
 
 
この日はベルギーから来た
アイデスバルド・ゴディーリス博士(32歳)が
「ポーランド人民共和国の諜報活動」という題でセミナーを行った。
 
 
同博士によれば、東欧革命により、
ポーランド人民共和国(共産党政権)に代わった
ポーランド第三共和国は、
 
共産党政権の諜報機関が収集した
膨大な量の情報・資料が限定的ながら公開しているという。
 
 
その文書の量は、合計160kmの厚さにもなる膨大なものだという。
 
これらの情報・資料は、
共産党政権誕生(1947年)以降のもので、
 
初期のものは統一性・一貫性に欠け
何でもかんでも手当たり次第に集め収納していた様子だった。
 
しかし年とともに、徐々に質の高い一貫性のあるものになってきたという。
 
情報組織の常として、
発足当時はノウハウが分からず、試行錯誤を繰り返すが、
時がたつにつれ、
徐々に効率的な一貫性のある諜報活動ができるようになるものだ。
 
 
同博士は、幾つかの諜報活動の成果のコピーを提示した。
 
第一には、「防諜活動」に関するもので、
ポーランドに駐在する外国の駐在武官の諜報活動の証拠写真だった。
 
アメリカの駐在武官と思われる私服の男が
駐車した車のドアを半開きにしたまま体を乗り出して、
重要施設の写真を撮っている写真だった。
 
私も韓国で駐在武官(1990~93年)の経験があり、
私の諜報活動が韓国の防諜機関から
同様に監視されていたのかと思うと「ゾッ」とした。
 
 
第二は、ポーランド人民共和国政府の外務大臣が
欧州(西欧民主主義国家)を訪問した際の写真だった。
 
即ち、政府閣僚でさえも
「西側と内通する等、おかしなことをしていないか?」
と常に監視の目が向けられていたということだ。
 
 
第三は、ポーランド駐在武官が
外国で収集した軍事情報を記録した機密電報のコピーを見せてくれた。
 
私にはポーランド語は分からないが、
これを読めば、当時の共産党政権のポーランドが
軍事的にどのような対象に興味を持っていたのかが明らかになる。
 
 
同博士によれば、当時の共産党政府においては、
電話の盗聴はもとより、
トイレの中にまで盗聴器を仕掛け、
お手洗いで気楽に話している内容を盗聴していた証拠文書があるという。
 
 
このようなことは、
現在も各国で行われていると思ってたいたほうが良いのではないだろうか。
 
 
付言しておくが、ポーランドはそもそも「諜報大国」である。
 
なぜなら、ドイツ、ロシア・ソ連、オーストリアなど
周囲を強力な大国に囲まれたポーランドでは、
 
侵略の機会をうかがう大国の脅威に対処するために諜報機関が発達し、
活発な諜報活動を実施した経緯がある。
 
 
とりわけ第二次世界大戦の間には、
東に共産主義勢力の膨張を画策するスターリンのソ連と、</ div>
西に第一次世界大戦で失った領土回復を狙うヒトラーのナチス・ドイツと、
二人の独裁者・強国に挟まれ、
ポーランドは生き残りを賭けた活発な諜報活動を展開した。
 
 
大戦以前からソ連とドイツには
隈なく諜報員を潜入させ、第二次世界大戦においては、
 
ナチス・ドイツが用いたローター式暗号機である
「エニグマ (Enigma) 」――難攻不落と言われた――
解読の糸口を掴むという諜報での快挙を上げている。
 
 
このことが、連合国側のエニグマ解読の成功に繋がった。
 
冷戦崩壊に伴い、
ポーランドはもとより
ソ連、東ドイツ、チェコ、ウクライナ、バルト三国など
 
多数の東欧諸国の共産政権が崩壊したが、
この際、新生の民主政権は
 
一定の限度・基準を設けて
旧共産主義政権下における諜報活動・成果を開示した。
 
 
これは、米英など西側諸国にとっては
一種の「冷戦勝利の戦利品」に他ならないのではないか。
 
 
以下は私見である。
 
 
このようにソ連・東欧諸国の諜報組織
——人民の敵――の壊滅に伴う「諜報活動・成果の開示」は、
 
西側、なかんずく米国のCIAなどにとっては、
ソ連のKGBを中心とする
 
①敵の諜報組織の解明
②諜報活動内容の把握
③長期にわたり西側に浸透したスパイ名の特定
 
等に役立ち、大いに興味のあるところで、
謂わば「宝の山」というべきものあったろう。
 
 
一方、共産政権崩壊後誕生した
東欧の新たな民主政権も、
 
旧体制の情報活動などについて
公開することについては、複雑な思いを持つはずだ。
 
新政権の要人は、旧体制下では「反体制派」とし て
情報・治安機関に弾圧された忌まわしい思い出があり、
 
この際「リベンジ」として
一気に旧政権のインテリジェンス活動を
白日の下に晒したいと言う衝動に駆られたに違いない。
 
しかし良く考えて見ると、
新政権も政府・国家体制を維持する為には
旧政権のインテリジェンスの基盤を
継承せざるを得ないところもあったことだろう。
 
 
したがって、東欧各国が実際に行っているように
インテリジェンスの公開に当っては、
内容・接見者などを「選択的」に行わざるをえなかったのかも知れない。
 
 
米国のCIAなどは、冷戦崩壊時のドサクサに紛れ、
「ハゲタカ」の如くソ連・東欧諸国の諜報組織・活動などを暴き、
相当の成果を上げたものと見られる。
 
 
実際、このセミナーの司会を務めた
ハーバード大学のクレーマー教授(インテリジェンス問題の権威)も
 
筆者の質問に 対し、
米国のCIAなどがソ連・東欧から
膨大な情報資料を持ち出していることを認め、
その一部が既にインターネット上(www.cia.gov)で公開されている旨答えた。
 
 
そういえば、第二次世界大戦直後にも似たような話があった。
 
第二次世界大戦中、
ドイツ陸軍参謀本部東方外国課長として
対ソ連諜報を担当したゲーレン将軍は、
 
バイエルン山中に埋めた
防水ケース50個に詰め込まれたソ連軍事情報
(飛行場、発電所、軍需工場、精油所などを含む広範なソ連情報)を
 
取引材料(「戦利品」としての「手土産」)として、
 
アメリカの占領地域で投降した後、
部下も含めて、ナチス・ドイツとの関りを免罪してもらい、
 
対ソ連諜報機関として
「ゲーレン機関」を立ち上げ、
後のドイツ連邦情報庁(BND)創設につなげた。
 
このように、諜報活動・成果に関することは
立派な「戦利品」ないしは様々な問題の「取引材料」になり得るのだ。
 
 
こうして米国は冷戦後、諜報の世界においても
磐石の地位――一国支配体制――を築いたかに見えた。
 
しかしそう上手くはいかなかった。
ご承知のように、テロに対する諜報戦においては、
冷戦構造崩壊の「配当・戦利品」は役に立たなかったようだ。
 
 
筆者は、陸上幕僚監部調査部調査第2課長(国外情報主管)時代の
1996年10月にロシア、ウクライナに出張した際、
ウクライナの諜報局を訪問したことがある。
 
勿論旧共産政権が崩壊し数年を経た頃である。
 
先方は、私の訪問の真意を測りかねとものと見え、
いろいろ質問してきた。
 
ウクライナの諜報局は、
私が米国のCIAなどと同様に
旧共産主義政権が持っていたソ連(KGB)関係の情報を
貰いに来たものと思ったらしい。
 
 
初対面で、相手は緊張した面持ちで、
「インテリジェンスについては、
貴国『陸軍』との間に『情報協定』を締結しなければ、何も出せない」
と一方的に答えた。
 
 
私は、
「そんなに、大袈裟な話じゃない」
と応じたが、先方には通じ無かった。
 
私は、軽い気持ちで、
旧ソ連に関する僅かの情報でも
「出張の手土産」に呉れないかと期待していただけに、
相手の大真面目な話に面食らった。
 
 
ウクライナ諜報局の担当将校(大佐クラス)は
「諜報は国家の一大事」であることを
百も承知のツワモノだったのである。
 
 
私は、陸上自衛隊の情報担当の課長とは言え、
未だ諜報に関する世界スタンダードの認識が甘かったと反省した次第である。
 
 
ゴディーリス博士 がセミナーで指摘したように、
国境を連ねる欧州各国は、
長い戦いの歴史(同時に諜報の歴史)を持っており、
 
日本から見れば、経済的に小国としか映らない国々も、
国家の生き残りを賭けた諜報活動には
例外なく最大限の努力をしているのである。
 
諜報・情報に疎い日本・日本人とは大違いだ。
 
私が韓国駐在武官の頃(1990~93年)、
ある欧州の国の駐在武官と韓国陸軍の編成表の一部について
情報交換をしたことがある。
 
私は、彼が提示した編成表を見て、
「ヨーロッパから遠くはなれた
韓国の陸軍についてどうしてこんなにも詳細に知っているのか」と、驚いたものだ。
 
 
日本では、冷戦構造崩壊の好機に乗じて、
欧米のようにソ連・東欧の諜報組織・活動などの解明努力をしたであろうか。
 
私の知る限りでは「否」である。
 
情報の重要性をDNAの中に刻み込んでいない
日本民族の「性」としては仕方のないことかもしれない。
 
 
セミナー終了後に、私がクレーマー教授に質問をした。
 
「これらソ連・東欧の旧共産主義諸国の情報活動を調査して、
今日台頭している中国のインテリジェンス活動について
明らかになったことがありますか」
 
 
同教授曰く、
 
「例えばブルガリア
(冷戦下では共産党政権、ソ連の衛星国家)の情報当局の 記録でも、
 
同国に留学していた中国人留学生は
ほぼ全員が諜報活動をしていたことが明らかにされています。
 
アメリカに来ている中国人留学生もその一部は当然そういうミッションを持っていると思います」
 
 
私が、以上のような趣旨のエッセイを書いて、
ハーバード大学に留学中の日本人学生に電子メールで送ったところ、
 
彼は「返礼」として、
中国人留学生についての観察所見を送ってくれた。
 
クレーマー教授も指摘した
中国人留学生の諜報活動を示唆するものと思われるので、以下紹介したい。
 
「中国人留学生と中国系アメリカ人との連携・活動は
日系アメリカ人と日本人留学生との希薄な関係に比べ圧倒的に強いと思います。
 
また、学内における、文化交流の機会を有効に活用し、
親中イメージ作りに最大限貢献しており、
 
ジョセフ・ナイ教授の『ソフトパワーの理論』を実際的に活用している観があります。
 
例えば、インターナショナルイベントや
カルチャーイベントにおいては
 
プロ顔負けの
一流の舞踏・器楽演奏(グループ・個人)を披露し、
各国の学生を驚かせました。
 
私達日本人は勉強するだけで精一杯なのに、
いつ集団的・統一的に練習しているのだろうと思いました。
 
これらの中国人留学生の活動は、
自発的なのか、あるいは、誰かの指令で
一元的・組織的に動いているのか定かではありませんが、
 
全中国留学生を一元的に管理し、
情報の共有や目標の統一などを図っているのではないかと思いました」
 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


<福山隆の新刊本が発売!>


福山先生は言います...


「昨今、強力な台風や温暖化の加速などの
異常気象が日本のみならず世界を襲っている。


また中国で発生した新型コロナウィルスが
全世界規模で人類に大きな災害をもたらしつつある。


それを招いたのは、直接的か間接的かの差はあれ、
我々人間に他ならないのではないか。


我々人類は、これまでの人間だけの地球と言う思考から、
生命体の地球と言う思考にパラダイムを変換する
時期に差し掛かっているのかもしれない。


人間もっと謙虚になるべきだ。
この地球は、人間だけのものではなく、
生き物すべての共有物なのだ。」
(前書きより抜粋)


高層ビルに囲まれ、
スマホやパソコンなどにかじりつき、
気が付けば業務に追われ続ける現代社会…


人間は、生き物は、どこからきてどこに行くのか…


我々が忘れかけているもの...


多種多様な生き物に囲まれ、
自然に極めて恵まれた
五島列島最北端の宇久島で育った
福山氏が語る「令和のファーブル昆虫記」


軍事・インテリジェンスのプロによる
新たな「教育論」がここにあった...



詳しくはこちら
 
 
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
新たに始動した福山隆の週刊メルマガですが、
お客様の声を反映させながら、
より価値あるコンテンツを
提供してまいりたいと思っております。
 
「こんなことを聞きたい」
「こんなことを発信して欲しい」
など
発信の内容に関して、
感想・ご意見・ご要望を頂けると幸いです。
 
頂いたコメントは全て福山先生にお伝えさせて頂きます。
 
どうぞご協力よろしくお願いいたします。
詳しくはこちら



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


<著者紹介>
元自衛隊陸将・福山隆





昭和22年長崎県生まれ。
防衛大学校を卒業後、
陸上自衛隊幹部候補生として入隊。


外務省安全保障課出向、
韓国への防衛駐在員を経験後、帰国。


山手線内唯一の部隊:
陸上自衛隊第32普通科連隊長として
地下鉄サリン事件の対応の指揮をした。


陸幕調査第2課長(国外情報)、
情報本部初代画像部長(衛星情報)、


第11師団(札幌)副師団長、
富士教導団長、九州補給処長などを歴任し、


西部方面総監部幕僚長・陸将へ
昇任したのち、退官。


退官後、ハーバード大学アジアセンター
上級客員研究員を経て、


ダイコー株式会社取締役専務・執行役員を務め、
現在は広洋産業(株)顧問に就任。


自衛隊で培った豊富な知識、
経験、人脈を活かし、講演や執筆活動も行う。


2020年5月末には、
コロナを政治、経済、軍事的な側面から読み解き
今後の世界動向を解き明かす、
『「武漢ウイルス」後の新世界秩序』も出版。


 
 
*******
 
「インテリジェンス大国・日本の復活へ」
 
戦後の日本は、世界の情報機関から
「スパイ天国」と呼ばれるようになり、
 
ロシアのスパイからは
 
「日本はスパイ活動に理想的で、
仕事が多すぎて、スパイにとって地獄だ」
 
と言われるほど、
日本はインテリジェンスを失いつつあります…
 
それでも、スパイ防止法は制定されず、
今でも日本の機密情報は他国に、
奪われ続ける一方です…
 
しかし、、
 
 日本の諜報機関の歴史を遡ると、
かなり古い歴史があり、、        
 
「忍者」は現代における
スパイの役割を果たしていましたし、   
     
戦時中の日本には「陸軍中野学校」
という名前の、独自の諜報機関もありました。   
     
さらに、日本貿易復興機構(ジェトロ)や昔の通産省。     
   
「これは昔、アメリカにとって最大の脅威であり、
その情報収集能力、分析能力の高さからスパイ機関だと
間違われるほどでした。それほど優秀。」
 
と、危機管理・インテリジェンスの専門家の
丸谷さんも言っています。        
 
「インテリジェンス大国・日本の復活」に向けて、
 
もう二度と戦争に負けないように
もう二度と同じ過ちを繰り返さないように
 
もう一度、日本の諜報能力を復活させたい。
 
それこそが、私たちの目的です。
 







======================================================

URL:丸谷元人ブログ http://dpweb.jp/dx53d7
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール: support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
──────────────────────────
【営業時間変更のお知らせ】
新型コロナウィルスの影響により、当面の間
営業時間を1時間短縮させていただいております。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

(変更後の営業時間)平日11:00~17:00 ※土日祝除く

お問い合わせにつきましては2営業日以内にお返事を差し上げております。
弊社からの返信が届かない場合には迷惑メールフォルダもご確認ください。

■カスタマーサイト
https://support.d-publishing.jp/
TEL:06-6268-0850 (平日11:00~17:00 ※土日祝除く)
FAX:06-6268-0851
MAIL:support@d-publishing.jp
──────────────────────────

=======================================================

<メール配信解除URL>
以下をクリックするとメールマガジンの配信が停止されます
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=n4NSlA8l&raid=264041

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願わくば・相打ちで・漁夫の利を与えたまえ。

2020年09月21日 21時12分11秒 | 戦争

Message body

 
【新動画を公開!】
 
「米中戦争に向かうトランプと習近平
チャーチル、スターリン、ヒトラーも...
戦争を起こす指導者の5つの共通点
 
動画を見る
 
 
「戦争を起こす指導者には5つの共通点がある」
 
元自衛隊陸将の福山隆氏は言います。
 
「歴史は“人間”が作るものである。
だからその登場人物こそがカギを握る。」
 
実際、戦争に突き進んだ第二次大戦の
チャーチルもスターリンもヒトラーも
“とある共通点”があり...
 
そして、、
 
なんと、
習近平とトランプにも
その5つの共通点が
ピッタリ当てはまっていたのです。
 
米中戦争のカギを握る
主役たちの共通点とは...
 
米中戦争のカギを握るトランプと習近平の共通点
 
 
p.s.
 
アメリカと中国...
 
どちらも世界覇権を狙って争っていますが、、
 
両国ともに世界支配を正当化するために
建国時からついている
”全く同じ嘘”がありました。
 
その嘘の正体とは...
 
米中が世界覇権をとるためにつく“全く同じ嘘”
 
 
 
 
ダイレクト出版:
丸谷元人事業部 火丸颯
 
 
 
 




=====================================================
URL:http://www.prideandhistory.jp/ 
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール: support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
=====================================================

<メール配信解除URL>
以下をクリックするとメールマガジンの配信が停止されます
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=n4NSlA8l&raid=263891

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1910年からの中国は・独裁戦士戦国時代。19世紀後半からの・USA/大西洋資本主義諸国は自由と民主主義の最後の90年サイクル。その意味では・対決は既定の歴史です。

2020年09月21日 10時53分53秒 | 世界戦国時代

Message body

 
昨日から公開されている
動画はご覧頂けましたか?
 
建国時点で決まっていた...「米中激突の宿命
世界を支配するため米中が作った“共通の大嘘”
 
お見逃しのないようにご注意ください!
 
動画を見る
 
 

 
2020年9月20日、ちょうど本日。
ついにアメリカ政府は、
中国のTikTokとWeChatの利用を禁止しました。
 
 
コロナを機に、さらに激化し
史上最悪とも言える米中対立...
 
一見、トランプ大統領になってから、
中国と仲が悪くなった...
というようにも見えますが、、
 
「建国の時点で、アメリカと中国は激 突する宿命にあった。
もっと正確に言うと、建国より前に決まっていた。」
 
と、元自衛隊陸将:福山氏は言います。
 
一体どういうことなのでしょうか。
 
米中激突が起きる宿命だった理由
 
 
p.s.
 
ハーバード大学アジアセンター上級客員研究員として、
徹底的に研究を重ね、
アメリカとは何なのか?を明らかにしてきた
元自衛隊陸将:福山隆氏。
 
福山氏は言います。
 
「建国から現代まで全く変わらない“アメリカのDNA”がある」
 
そのDNAを解析すると、、
 
・インディアン虐殺の理由
・中国に戦争を仕掛ける意味
・アメリカから人種差別がなくならない理由
・アメリカが世界一の自由・民主主義国家として君臨する理由
・トランプ誕生のワケ
 
これらが全てわかると言います。
 
世界を支配する“アメリカのDNAとは”...
 
福山氏が直接、動画で解説しています。
お見逃しのないようにご注意ください。

</ div>
 
「人種差別は必然?」トランプ誕生の意味... 世界を支配する“アメリカのDNA”
 
 
 
 
ダイレクト出版:
丸谷元人事業部 火丸颯
 
 
 
 




=====================================================
URL:http://www.prideandhistory.jp/ 
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール: support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
=====================================================

<メール配信解除URL>
以下をクリックするとメールマガジンの配信が停止されます
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=n4NSlA8l&raid=263977

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の日本の運命。米中対決で衰弱した両国を尻目に・漁夫の利を得た日本は、第三次大戦中~から徐々に強大化して・戦後世界のリーダーとなり、ますます繁栄を謳歌して・21世紀の世界を制する。

2020年09月21日 10時48分18秒 | 戦争
待望の三橋貴明の新講座シリーズの
予約販売が開始しました。

そのシリーズとは、
「真・国家論〜国家繁栄と安全保障編」です。



また、コロナショックと世界大恐慌が起き、
さらに日本の政局が大きく
変わろうとしている今だからこそ、必ず知っておいてほしい
「日本の直面する危機」に関する動画を作成しました。



そして、本日から期間限定で、
新講座の予約販売をスタートします。

また日頃から弊社のメルマガをご購読いただくなど、
三橋貴明を
応援してくださっている
あなたには、
通常販売価格の63%OFFでご提供致します。
また期間限定で、4つの豪華特典もついているので、
お早めに詳細をご確認ください。

ここをクリックして詳細を確かめる
================

菅総理は、ひたすら改革を叫び、
岩盤規制の緩和、自由を追い求める発言を繰り返しています。

そんな菅政権に対して、三橋貴明は
このように警戒しています。

『竹中平蔵氏やデービッド・アトキンソン氏等
「国際金融資本の代理人」たちが「ブレーン」となり、
「緊縮財政」「構造改革」「国家観欠如の政策」が
猛烈な勢いで進むことになるでしょう。』


三橋貴明がこのように述べているように、
あなたが、菅政権に対して、少しでも
違和感を感じているのなら、
このビデオは、真実を知るための
ヒントになるでしょう。

なぜなら、安倍政権→菅政権が掲げている
「規制改革」の思想は、

170年前、中国で起きた
「地上の天国を夢見て、
既存の価値観からの脱却と自由を求め、
死者2000万人を出した宗教戦争」
の思想と
非常に似ている点があるからです。

そして、その結末が、
まさに日本の未来を暗示しているのです...

日本に差し迫っている危機とは何なのか?
そして、私たちはこれから何をすればいいのか?

ぜひ、この機会にあなた自身の目で、
真実を確かめてください。

続きはこちらから

==============
PS.


今回の予約販売CPでは
9月25日(金)までの早期申込特典をご用意しました。
それは、三橋貴明の新書籍である
「自民党の消滅」です。

こちらの書籍の定価は1760円(税抜)ですが、
今回お申し込みいただいた方には
こちらの書籍をセットでご提供致します。
(10月初旬より順次発送いたします)
もちろん書籍の本体料金、送料はかかりません。

この書籍を本講座と合わせて
学んでいただくことでより、
日本がどういう立場に
置かれているのかが理解できるはずです。
書籍の内容の章立てをご紹介すると...

●亡国の政党
ー最悪の政府三冠王を達成した安倍政権と55年体制

●国家と戦争
ー自由の権利と万人の万人に対する闘争

●民主制とブレグジット
ー独裁制と民主制の功罪...国家喪失の条件とは

●自民党の消滅
ー皇室と民主制を破壊する自民党の思惑

このようになっています。
こちらの書籍が本講座と合わせて、
手に入れられるのは、
9月25日(金)までです。

そのため、お早めに詳細をご確認ください。

続きはこちらから



=================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=264043
=======================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に始動、目指すは第三次内戦型世界大戦に備えて。

2020年09月21日 09時39分19秒 | 第三次大戦

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b85e05037c98fa63d050c30f746758b4973428

電子戦部隊、東京に司令部 部隊新設も 防衛省、中露に対抗

配信

産経新聞
 

防衛省

 防衛省が電磁波を使う電子戦専門部隊を来年度末に陸上自衛隊朝霞駐屯地(東京都練馬区)へ新設する方針を固め、来年度予算概算要求に関連経費を計上することが20日、分かった。

北海道と熊本県に続く専門部隊で、全国3カ所を拠点に電子戦で先行する中国とロシアに対抗する態勢を敷く。朝霞には3部隊を統括する司令部機能も新設し、陸自の全国の部隊を指揮する陸上総隊の傘下に置く方針だ。

【図で見る】電子戦での電磁波収集のイメージ  軍事作戦では、通信機器やレーダー、ミサイル誘導に電波や赤外線などの電磁波が使用される。電子戦は、相手の電磁波利用を妨害し、自国の電磁波利用を防護するものだ。  具体的な作戦としては普段から相手の通信やレーダーで使用される電磁波の周波数を把握。有事には同じ周波数の電磁波を発射して混信を起こさせ、複数の部隊が連携するための通信をできなくさせる。動向を把握するためのレーダーも機能しないようにし、部隊の耳と目を不能にする。

 陸自には電子戦部隊として第1電子隊が東千歳駐屯地(北海道)にあり、今年度末には健軍(けんぐん)駐屯地(熊本県)に80人規模で部隊を発足させる。朝霞に新設する部隊も健軍と同じ規模を想定している。

 電磁波のうち地球の裏側まで伝わり、長距離通信に適している短波(HF)は現在、日本のどこからでも中国とロシアの全域で両国軍が使用する通信の状況が把握できる。日本周辺に展開してくる艦艇と本国の司令部などとのHF通信を確認することも可能だ。  電磁波は複数の拠点で収集することで電磁波を発する相手の部隊や装備の位置を詳細に特定できる。相手が移動している場合は移動方向も確認しやすくなる。陸自が専門部隊の拠点を増やすのはそのためだ。  個々の艦艇や航空機ごとに通信などで発する電磁波には指紋のような特徴がある。こうした電磁波の特徴を普段から収集し、相手の動向把握や作戦形態の分析に生かし、有事には効果的に妨害電磁波を発射して通信機能などを無力化する。  収集と分析を重ねた電磁波の特性を蓄積しデータベースも構築する。有事にどの周波数を使って相手の通信やレーダーを妨害するか備えておくためで、電子戦部隊の司令部機能がそうした役割を担う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このような歴史認識では・中共に勝てない。30年サイクルx3(90年cycle)x3=270年サイクルを勉強して出直してこい。歴史経済波動学。後退も歴史のうち。

2020年09月21日 09時27分14秒 | 世界戦国時代

Message body


[新動画]

「○年以内に中国が崩壊するかもしれない」


歴史から導き出された、
ある法則に基づいて考えると、


中国共産党が
あと何年で崩壊するかが
予測できるかもしれないのです......


いったい何年なのでしょうか....?
答えを見る

******


[クイズ]
中国はあと何年で崩壊するでしょう?


①1年
②4年
③16年
④33年


******


北野 幸伯先生によると、
「中国共産党はあと○年で滅びるかもしれない....」
とのこと。


北野先生がこのようにおっしゃるのには、
理由があります。


それは、
1997年にアメリカで発売された
1冊の本の中にありました。


その中に書かれていたのは...


"歴史は約80年周期で繰り返される"
という法則。


北野先生は、
これまで何度もこの法則を参考にして、
リーマンショック、イラン戦争危機、
米中覇権戦争の勃発など、
世界の大きな出来事の到来を的中させてきました。



そして、今回
新たな事実が導き出されたのです....


この法則に基づいて、
現在の中国共産党を見てみると、
なんと、いつ崩壊するかが、
予想できてしまったのです......
それはいったい....?

中国はあと何年で崩壊する?


答えを見る


ダイレクト出版・政経部門
北野事業部 菅原拓人

*******

私たち、北野幸伯のパワーゲーム事務局では、
「日本人を情報戦に強くする」ミッションのもと、
SNSでも役立つ情報を配信しています。

よろしければフォロー・登録していただけると嬉しいです。

<北野 幸伯のパワーゲーム>

>公式YouTubeチャンネルに登録する

*******


北野幸伯のパワーゲーム事務局
Mission

”日本人を情報戦に強くする”

われわれ日本人は、主に「情報戦」によって
あの勝ち目のない戦争に引き摺り込まれ、
敗戦の苦しみを味わいました… 

「二度と同じ過ちを繰り返してはいけない」

「あのとき、どうすれば勝てたのか?」

多くの日本国民が、その反省・教訓を知らないせいで、
今、新たに始まった“米中覇権戦争”でも、また負け組に
入るかもしれない岐路に立たされています…

私たち一人一人が、世界の大局を正しく読み解くことで、
厳しい時代でも豊かに暮らしていけるように…

賢い国民が増えることによって、今度こそ、
日本が勝ち組に入り、希望ある日本を次の世代に
受け継いでいくこと…

それこそが、私たちの目的です。






=======================================================
発行者情報:ダイレクト出版・北野幸伯のパワーゲーム事務局
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール:support@prideandhistory.jp
=======================================================

<メール配信解除URL>
以下をクリックすると全てのメールマガジンの配信が停止されます
メール配信停止は ここをクリックしてください
(一度のクリックで配信停止になりますのでお気をつけください)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の都合のいいように・歴史を解釈する人達。暴力で出来た政権は・暴力でのみ崩壊する。第三次内戦型世界大戦。

2020年09月20日 06時27分32秒 | 戦争

https://www.epochtimes.jp/p/2020/09/62407.html

 

国際圧力下で習近平氏が失脚の可能性も=英メディア

中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染情報を隠ぺいし、国際社会で高圧的かつ攻撃的な「戦狼外交」を展開する中国当局は国際社会で孤立が深まっている。英メディアはこのほど、国際社会の圧力の下で、中国当局は今後、習近平国家の失脚を含む2つの選択肢を迫られるとの見方を示した。

失脚

今年5月、世界保健機関(WHO)の年次総会で加盟194カ国の代表は、中共ウイルスの発生源や初動対応に関する独立した検証委員会を設置することで合意した。今年11月には報告が公開される予定。

英軍元将校で国防問題専門家のニコラス・ドラモンド(Nicholas Drummond)氏は12日、同国紙デイリー・エクスプレス電子版に対して、中共ウイルスの独立調査の中間報告によって、習近平氏が失脚する可能性があるとの見方を示した。

ドラモンド氏は、独立調査の結果が公になれば、中国共産党政権は2つの選択肢を迫られるとした。

「国際社会の圧力の下で、中国当局が習近平氏を失権させるか、あるいは西側諸国と完全に冷戦状態になるのかを選ばなければならない」

中共ウイルスの世界的な流行とともに、「中国と英国の外交関係だけではなく、他国との外交関係も険悪な状態になった」。同氏は、中国当局が欧米諸国との関係を回復したいなら、習近平氏の降任を考慮する可能性があるとした。

また、ドラモンド氏は、習氏が最高指導者の地位を他の人に譲らない場合、党内の権力闘争が一段とし烈になり、「共産党政権が内部から瓦解するだろう」と指摘した。

デイリー・エクスプレスはその後、同インタビュー記事を取り下げた。中国当局から圧力を受けたとみられる。

内部から崩壊

一部の中国人学者は、習氏が失脚し共産党が他の人を最高指導者に推しても、共産党の邪悪な本質は変わらないとの認識を示している。

米中国語メディア「看中国」のコラムニスト、鄭中原氏は6月のコラムで、中国共産党の歴代の最高指導者の中で、実際に「党の存亡」に最も危機感を持っているのは習近平氏だと指摘した。

習政権は1期目の5年間に、政権崩壊を回避するために、党内で大規模な反腐敗運動を行い、大物の高官を次々と摘発した。「習近平氏本人も、共産党体制によって最高指導者になったため、この体制や共産主義を簡単に放棄できないだろう」

「しかし、実際のところ、汚職官僚を全部取り締まれず、かえって増えた。反習近平勢力の妨害で、習氏の指令を地方政府に伝えることもできなかった」と鄭氏が示した。

習近平政権が2期目に入ってから、米中貿易戦争、アフリカ豚コレラや中共ウイルスのまん延、国内各地での大洪水、景気悪化など中国は未曽有の危機に直面している。

また、各国で中共ウイルスが拡大する中、習政権は国際社会で「マスク外交」「戦狼外交」を展開し、香港で「国家安全維持法」を強制的に導入した。中国軍は、南シナ海、台湾海峡、東シナ海などに軍機や軍艦を派遣し挑発行為を繰り返し、また、中印国境ではインド軍と数十年ぶりに衝突した。中国当局は国際社会において、ますます孤立化している。

共産党政権の維持を目指す習氏の方針と政策は、実際には政権の崩壊を加速させている。このため、中国人ネットユーザーの間では、習近平氏を「総加速師」と揶揄した。

鄭中原氏は、国内外の厳しい情勢の中で、共産党内の各グループの利益が大きく損なわれたため、習近平氏への不満が集中し、権力闘争が一段と激しさを増しているとした。

9日、SNS上では中央党校元教授の蔡霞氏の新たな発言が投稿された。蔡氏は、共産党政権がどのような形で滅びるかについて分析した。

同氏は、「この暴力と恐怖を通して維持してきた全体主義体制は、絶えず内部で対立を作り出してきた。高圧の下で上から末端まで圧力に耐えきれず、突然内部から崩壊していく可能性が最も高い」と述べ、前述のドラモンド氏と同様な意見を示した。

(翻訳編集・張哲)
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奪われる・中共企業。ガンバレトランプ。  第三次内戦型世界大戦。

2020年09月19日 05時57分28秒 | 弱肉強食

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)9月15日(火曜日)弐
        通巻第6645号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 TIKTOKはオラクルへ。英アームは米エヌビディアが買収へ
  ハイテクの中国包囲網、大型のM&A(企業買収合併)で道半ば
****************************************

 TIKTOKの米国子会社をトランプ政権はマイクロソフトへ売却するように命じたが、中国が激しく抵抗し、訴訟に持ち込まれた。現時点ではオラクルとの「提携」で、事態は落ち着きそうな気配となった。

 TIKTOKは動画投稿サイトとして急激に業績を伸ばしてきたが、データが中国に渡るとトランプ政権が警戒してきた。

 他方、ソフトバンクが3兆2000億円という巨額を投じた英アーム買収は、ソフトバンクの経営悪化による株式売却が急がれていたが、米エヌビディアへ4兆2000億円での買収交渉が最終段階に入った。米英連合にAI技術の覇権が移行する。

 エヌビディアはGPU(画像処理半導体)の大手として知られ、ゲーム映像などをなめらかに描く技術を音声認識にいかし、計算をこなすAI計算を高速でこなす。次世代AIの成長分野である。

 アームは半導体設計で世界の90%のシェアを誇り、中国が買収を狙っていた。これもトランプ政権の反対により、ソフトバンクは新しい買収先を水面下で探していた。すでに中国は「アームチャイナ」という子会社を中国に設立し、技術の猛追を図っている。

 これらの大型買収劇は、従来の資本主義におけるシェア拡大という一般的なM&A戦略を越えたもので、ハイテク、とりわけAI半導体の最先端技術を中国に渡さないというトランプ政権の中国封じ込めを基盤に生まれてきた。
      ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度(2波)ある事は三度(3波)ある。 エリオット波動は自然の法則。

2020年09月16日 06時23分42秒 | 宇宙・自然・法則

沖縄 コロナ新規感染減少「小康期」に 専門家会議、来月に検査機関を倍増

地域 2020年9月15日 (火)配信琉球新報

 新型コロナウイルス感染症対策について医師や専門家らが話し合う沖縄県の専門家会議が14日、県庁で開かれた。

 会議では、県内の新規感染者数が減少しており「小康期」にあるとして、今後警戒レベルを現状の第3段階から第2段階に移行する可能性などを議論した。10月以降は、9月時点で約970ある検査機関を倍以上にまで増やす方向性を確認した。

 県の糸数公保健衛生統括監は、警戒レベル2への引き下げを視野に入れた上で「新規感染者数が非常に重要で、注意深く見る必要があるという意見があった」と指摘。その上で「若い人が検査を受けているかという視点も重要で、検査を受けやすくすることも必要だ」と強調した。民間や県外の機関と連携するなどして、今後は妊婦や基礎疾患がある高齢者などを含め、検査を促す基準を明確にしていく方針を示した。

 県内の感染状況が小康期にあり入院患者も減少しているとして、新規感染者の自宅療養をなくし、宿泊療養施設と入院に統一すべきとの意見が出た。一方で、自宅療養が県民の中で浸透しているため、そのまま継続した方がいいとの声もあった。入院患者の取り扱いについては、今後開催される「新型コロナウイルス感染症関係病院長会議」の意見も踏まえるとした。

 秋から冬にかけて流行するインフルエンザ対策については、流行した際の相談の受け皿の医療機関として、小児科が中心になるフローチャートを整備していく方向性を示した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけろ!! 窮鼠猫を嚙む。

2020年09月16日 06時20分20秒 | 世界戦国時代

宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)9月16日(水曜日)
        通巻第6646号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 事実上の対中禁輸。「新ココム」が発動された
  部品どころか、ソフトウエアが米国製なら出荷できなくなった
****************************************

 対中輸出が大幅に制限されるどころが、事実上の出荷停止である。
 9月15日、中国向け半導体輸出が全面的に停止された。これまでは「25%以上の米国製部品をつかったもの」を対象とすると商務省が規定していたはずだが、いつのまにか、「米国製ソフトウエアがつかわれたもの」「米国製製造装置をつかって生産したもの」と解釈が拡大されたからだ。

 ただでさえ低落してきた日本の半導体メーカーが直撃を受けた。
 規制が予想以上に厳密な内容だったため、対応が遅れ、ノキア、エリクソンなど北欧勢への販路拡張も遅れている。

 ファーウェイ向けのフラッシュメモリーを生産してきた旧東芝メモリー(キオクシア)、画像センサーのソニー、通信機向け半導体の三菱電機、電波増幅器のルネサス、HDD(ハードデスク駆動装置)の東芝ほかが、もろに影響を受ける。代替仕向地は簡単には見つからないため、暫時低迷する可能性がある。

 もっとも中国側もこの事態を見越して、台湾のTSMCや韓国サムスンなどから、向こう二年分の半導体を緊急に輸入し在庫している。それでもファーウェイのスマホは70%減速するだろうと予測されている。

 また米国製ソフトを使用した部品という定義を拡大解釈すれば、ソフト開発に携わるエンジニアの国際間の移動、技術の移転も制裁の対象となりかねず、完全な対中禁輸措置である。つまり新ココムが発動されたということである。
      ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産主義者はヒットラーが大好き。やくざは殺しで刑務所に入る回数が多いほど・彼らの英雄です。心せよ・世界戦国時代は間近です。

2020年09月16日 06時15分22秒 | 世界戦国時代

Message body

<本日公開の新ビデオ>



>今すぐ見る


***

From:藤井厳喜


少し歴史の話をしましょう。


世界史上で最も多くの人を
殺したのは誰でしょうか?

◎第3位は、ドイツの総統、
アドルフ・ヒトラーです。

第二次大戦を引き起こした張本人で、
ホロコーストを行い、
大量のユダヤ人を虐殺。

その数、1000万人と言われています…


◎第2位は、
ソ連の独裁者、スターリン。

ヒトラーと独ソ戦で戦い、
国内では大粛清を行いました。

結果、殺された数は
2000万人に上ると言われています…


1位は誰かわかりますか?

少しヒントになってしまうかも
知れませんが、

1位の人物もこの2人と同じくらいの
絶対的な独裁者だったのですが、
2人とは、違いもありました…


まず、、桁が1桁違います。

1位の男が殺した数は
歴史上でも圧倒的で、
1億人と言われています。

さらに違うのが、
その大半が戦時中ではなく、
戦後だと言うこと。

その結果、ほぼ全ての死者が
自国民なのです…


さて、もう1位が誰か分かりましたか?


その男こそ、
中華人民共和国の建国者
毛沢東なのです…




これほどの自国民を殺しておきながら、
なぜ、いまも建国の父として
崇拝されているのでしょうか?...


実は毛沢東は始めから絶対的な独裁者では
ありませんでした。


今ではあまり語られない大失脚と
そこからの復活劇を知ることで、
その秘密が見えてきました…

>詳しくはこちら


ダイレクト出版 藤井厳喜事業部 寺井直斗



p.s.
先行リリース記念の最安値で
新講座をご購入いただけるのは、
明日、9/17(木)までです。

最もお得なこの機会を
お見逃しのないよう、
ご注意ください。

>詳しくはこちら




=======================================================
URL:藤井厳喜先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック 
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール:support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
=======================================================

<メール配信解除URL>
以下をクリックすると全てのメールマガジンの配信が停止されます
メール配信停止は ここをクリックしてください
(一度のクリックで配信停止になりますのでお気をつけください)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏頑張れ。全てのChina企業に引導を渡せ!!

2020年09月15日 21時49分01秒 | 世界戦国時代

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)9月15日(火曜日)弐
        通巻第6645号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 TIKTOKはオラクルへ。英アームは米エヌビディアが買収へ
  ハイテクの中国包囲網、大型のM&A(企業買収合併)で道半ば
****************************************

 TIKTOKの米国子会社をトランプ政権はマイクロソフトへ売却するように命じたが、中国が激しく抵抗し、訴訟に持ち込まれた。現時点ではオラクルとの「提携」で、事態は落ち着きそうな気配となった。

 TIKTOKは動画投稿サイトとして急激に業績を伸ばしてきたが、データが中国に渡るとトランプ政権が警戒してきた。

 他方、ソフトバンクが3兆2000億円という巨額を投じた英アーム買収は、ソフトバンクの経営悪化による株式売却が急がれていたが、米エヌビディアへ4兆2000億円での買収交渉が最終段階に入った。米英連合にAI技術の覇権が移行する。

 エヌビディアはGPU(画像処理半導体)の大手として知られ、ゲーム映像などをなめらかに描く技術を音声認識にいかし、計算をこなすAI計算を高速でこなす。次世代AIの成長分野である。

 アームは半導体設計で世界の90%のシェアを誇り、中国が買収を狙っていた。これもトランプ政権の反対により、ソフトバンクは新しい買収先を水面下で探していた。すでに中国は「アームチャイナ」という子会社を中国に設立し、技術の猛追を図っている。

 これらの大型買収劇は、従来の資本主義におけるシェア拡大という一般的なM&A戦略を越えたもので、ハイテク、とりわけAI半導体の最先端技術を中国に渡さないというトランプ政権の中国封じ込めを基盤に生まれてきた。
      ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年前の四面楚歌の予測に・段々と近づく・USA。世界戦国時代は毛沢東に有利。歴史は・時に3歩後退する。

2020年09月15日 20時35分28秒 | 世界戦国時代

Message body

5日間限定
最安値の先行リリース
【新・戦略論大系 毛沢東編】

講座のダイジェスト版も
ビデオの後半で公開しています。

>今すぐ見る

====

“women hold up half the sky.”
「女性は天の半分を支えている」


・USA/大西洋資本主義諸国


米国大統領候補のバイデン氏は、
なぜ女性を副大統領候補に選んだのか?
というABCニュースの取材で、

古い表現にあるように…
と前置きをして、こう発言。


日本ではあまり報じられていませんが、
この引用を取り上げて、

「ついにバイデンの化けの皮が剥がれた」
米国では騒がれているのです…


というのも、
バイデン氏の言う「古い表現」は、
英語圏のことわざなどではなく….

「毛沢東」が女性の社会進出を促すために発した
詩の一節だったのです。


しかもバイデン氏がこの言葉を使ったのは
これが初めてではなく、
7月の資金集めパーティでも発していました。


この引用が出た背景について、
藤井先生はこのように言います…

「彼を取り囲むアドバイザーたちの影響がある。
バイデン氏は、いま
社会主義者に取り囲まれている。
彼らは皆、毛沢東を崇拝しています。」


“側近に毛沢東信者がいることも判明”
とアメリカでは騒動になっています…

そして
トランプ大統領が戦うのは、
国内の毛沢東思想だけではなく、、

・WHOのテドロス氏。
中国との結託が問題視されていますが、
その裏には、
エチオピアでの活動時代に染まった
毛沢東思想がルーツだと言われています…

・第二の毛沢東になろうとしている
習近平、国家主席。

米中対決時代において、
米国の世界覇権を奪おうと、
トランプ大統領に対抗する政策を
取っています…


トランプの本当の敵は何なのか?


毛沢東の戦略を知れば、
世界中に浸透する思想の根源が分かり、
今回の大統領選の見方が変わるでしょう…

実はもっと大きな敵と闘っていたのでした...

>詳しくはこちら


ダイレクト出版 藤井厳喜事業部 寺井直斗



p.s.
なぜ、現代も多く人が
毛沢東思想に魅了されるのか?...

習近平氏だけでなく、
バイデンやテドロスといった
中国以外の有力者も
多くの人が毛沢東の言葉を引用するのか?


そこには、
たった一言で100万人の若者を熱狂させた
毛沢東の詩人としての才能がありました…

>詳しくはこちら




=======================================================
URL:藤井厳喜先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック 
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール:support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
=======================================================

<メール配信解除URL>
以下をクリックすると全てのメールマガジンの配信が停止されます
メール配信停止は ここをクリックしてください
(一度のクリックで配信停止になりますのでお気をつけください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする