10月蒔きのほうれん草が残っていましたが もう大きくならないかな~と放置してありました
よく見たら 土にへばりつくようにロゼット状になってたので 20本くらい採ってみました
あまり葉っぱが付いてませんが20本もあれば結構な量です
スーパーの形の良いほうれん草は 1袋200円くらいしてました
うちのロゼット状ほうれん草でも 少しは役に立ちます
1月も下旬になって そろそろヒヨドリがブロッコリーの葉を突っつきに来る頃です
今のところ突っつかれた形跡はありませんが 注意して見ておかなくちゃいけません
コーヒーの値段が上がっています
香りが良いので自家焙煎の店で買っています
以前は自家焙煎でも100g450円くらいで売っていた店も 今日行ったら540円でした
これが一番安いブレンドなんです
何もかも値上がりしていて 恐ろしいです
コーヒーくらい美味しく飲みたいけれど厳しい時代になってます
店で飲むと1杯500円以上のところが多いので 店では飲みません
うちへ帰ってきて自分で淹れて飲みます
それなら1杯60~70円になります
地球の温暖化でコーヒー豆の生産が難しくなるかもしれないという話も聞きます
2050年は私は生きていないでしょうが・・・
コーヒー好きには大問題ですよね
そうなったら 大金持ちしかコーヒーが飲めなくなるかもしれませんね