午前中は88歳の友人ベットが医者に行くのをクルマで送迎し、
昼は友人夫婦とイタリアン♪ 平日に友人と食事だなんて、ほ~んと久しぶりでした。
その後は台湾系の中華スーパー(いわゆる「チャイマ」)へ。
繁華街ニューマーケットのド真ん中にあるのに、他に比べて安く、中国製ではなく台湾製が多く、日本食も比較的充実しているので(納豆も種類が多いし♪)、ここではついついまとめ買いしちゃいます。
レジに並ぶと中華系ではよくあることなのですが、ばんばんビニール袋をくれます。環境問題などどこ吹く風~┐(  ̄ー ̄)┌
見かねて、
「もっと1つの袋にたくさん入れてくれない?パーキングまで持っていくだけなんだから(ちなみに店に併設)、もったいないわ。」
と言うと、
「なんで中国語ができるんだ?日本人だろ?」
とレジのおっさんは明後日の方角から返事をしてきました。
そう来たか。 ̄ー ̄+
(中国語は敬語がないので常にタメ口です)
「台湾に2年留学してたの。おたくの袋は厚くて丈夫だからもっと入るわよ。」
と話を元に戻そうとすると、
「なんで2年でそんなに話せるようになるんだ?オレなんか4年も日本語やったのに、ぜんぜんしゃべれないんだぜ!」
と人の話など聞いてない聞いてない。
「日本語の方が難しいからね~。納豆は軽いから全部こっちに入れて。こんにゃくは乾き物と一緒でいいわ。」
助け舟を出しつつ、仕分け指導しちゃう客。
「・・・ったく、あんなにやったのに、使い物になりゃしないったら。」
言われた通り素直に袋詰めしながら、ブツブツ言ってるおっさん。
「これ、やるよ。」
と、最後にポイっと袋に入れてくれた物は、ぬぁぁ~~んと、

歯ブラシ(((@@)))
これって、
新手の顧客サービス?
台湾人なりの親しみの示し方?
どっちも正解かとー。ーゞ
そばにいても会話がわからない夫など、目を丸々◎_◎;さすがに察しはついたようですが・・・。レジで店頭に並べる歯ブラシを整理していたところだったので、ついでにくれたというのが真相かも´m`
「なかなか味があるじゃん、台湾人♪」
と2人でニマニマ。こういうことがあるからついついご贔屓にしちゃうんですよね~´ー`A やっぱり中華系にメチャ弱な夫婦です。
(先日出かけた先でも、ついパチリ→
「有限公司」(=株式会社)の表示にシビれたり*。*ゞ)
(←会社の玄関先のこーんな象サンもヤじゃないヤじゃない。
むしろ好き♥かも。狛犬同様ペアになってました)
昼は友人夫婦とイタリアン♪ 平日に友人と食事だなんて、ほ~んと久しぶりでした。
その後は台湾系の中華スーパー(いわゆる「チャイマ」)へ。
繁華街ニューマーケットのド真ん中にあるのに、他に比べて安く、中国製ではなく台湾製が多く、日本食も比較的充実しているので(納豆も種類が多いし♪)、ここではついついまとめ買いしちゃいます。
レジに並ぶと中華系ではよくあることなのですが、ばんばんビニール袋をくれます。環境問題などどこ吹く風~┐(  ̄ー ̄)┌
見かねて、
「もっと1つの袋にたくさん入れてくれない?パーキングまで持っていくだけなんだから(ちなみに店に併設)、もったいないわ。」
と言うと、
「なんで中国語ができるんだ?日本人だろ?」
とレジのおっさんは明後日の方角から返事をしてきました。
そう来たか。 ̄ー ̄+
(中国語は敬語がないので常にタメ口です)
「台湾に2年留学してたの。おたくの袋は厚くて丈夫だからもっと入るわよ。」
と話を元に戻そうとすると、
「なんで2年でそんなに話せるようになるんだ?オレなんか4年も日本語やったのに、ぜんぜんしゃべれないんだぜ!」
と人の話など聞いてない聞いてない。
「日本語の方が難しいからね~。納豆は軽いから全部こっちに入れて。こんにゃくは乾き物と一緒でいいわ。」
助け舟を出しつつ、仕分け指導しちゃう客。
「・・・ったく、あんなにやったのに、使い物になりゃしないったら。」
言われた通り素直に袋詰めしながら、ブツブツ言ってるおっさん。
「これ、やるよ。」
と、最後にポイっと袋に入れてくれた物は、ぬぁぁ~~んと、

歯ブラシ(((@@)))
これって、
新手の顧客サービス?
台湾人なりの親しみの示し方?
どっちも正解かとー。ーゞ
そばにいても会話がわからない夫など、目を丸々◎_◎;さすがに察しはついたようですが・・・。レジで店頭に並べる歯ブラシを整理していたところだったので、ついでにくれたというのが真相かも´m`
「なかなか味があるじゃん、台湾人♪」
と2人でニマニマ。こういうことがあるからついついご贔屓にしちゃうんですよね~´ー`A やっぱり中華系にメチャ弱な夫婦です。

「有限公司」(=株式会社)の表示にシビれたり*。*ゞ)

むしろ好き♥かも。狛犬同様ペアになってました)