きょうはたいへんだったんだ。
(低血糖起こさないようにゴハンと寝かされてるボク)
寒くってさ、足なんかこんなになっちゃうよ。うー、寒ぅぅっ!
それに獣医に行ったんだ。目を診てもらいに。
寒いしコワいしクルマに乗せられたし、さんざんだったよ。
>
あー、ちかれたぁ~。
もう寝ちゃおっと。
寒いときはベッドがいいんだ。ボクもベッド、ほしいニャン。
(低血糖起こさないようにゴハンと寝かされてるボク)
寒くってさ、足なんかこんなになっちゃうよ。うー、寒ぅぅっ!
それに獣医に行ったんだ。目を診てもらいに。
寒いしコワいしクルマに乗せられたし、さんざんだったよ。
>
あー、ちかれたぁ~。
もう寝ちゃおっと。
寒いときはベッドがいいんだ。ボクもベッド、ほしいニャン。
今日は朝から病院のハシゴ。
朝イチで友人のベットを病院(いわゆる町医者)へ連れていったのですが、そこでは65歳以上の高齢者の診察料は20ドル(1200円)。
政府から補助金が出ていてこそのお値段ですが、安い!
(ワタクシの年齢でも40ドル。これも安いかも。通常50~70ドルくらいしていたような?ほとんど行ったことがないので忘れましたが。
ちなみに6歳以下の子どもは無料です。これも前政権の置き土産)
その後、この1年ぐらいずっと目の調子が悪く、数ヶ月前には両目がほぼ見えない日もあったチャッチャを連れて獣医の眼科医へ。月イチの病院通いが続いています。馬でも犬でもなんでも診てくれます。患者さんの顔ぶれが面白いのでちょいとココをご覧下さい。
希少な専門医なので診察料もお安くないです。薬込みで115ドル~。
ベットの5倍以上(((@@)))
「比べてどーする?」って話ではありますが ̄。 ̄ゞ
高齢者に優しいNZですが、高齢猫には・・・・・
ぜんぜん関係ないですねぇ┐(  ̄ー ̄)┌
シゴト、がんばります(ボソっ)
でも右目がほとんど見えなくて辛いのはチャッチャ。
一生懸命、看護しなくちゃ、だね。がんばろう!チャッチャ♥
一生懸命、看護しなくちゃ、だね。がんばろう!チャッチャ♥