出張
2011-10-29 | 旅行
友だちからオーストラリアのタスマニアに行くというメール
ご主人が業界の会議に出席するためで、彼女はそのお供。
「3日もあるから観光業調査と小売調査をしっかりやってくるわ」
・・・って、つまり「観光」して「ショッピング」をしてくるということらしく
ここは外食産業調査(=「食べ歩き」)も加えたらどう?
こっちは仕事中だというのに、いいなぁ、タスマニアだなんて
出発前から壊れていたそうですが、普通の列車はプケコヘまでしか来ないので、通常ダイヤの運行の妨げにならないようにここで修理したのか?
「なんで出発前に直しておかないんだよ~」
と嘆く夫
ここはNZなんですって
(慰めになってない?)
「オーバーランダーは1回乗ればいい。」
と帰ってくるのではないかと、内心ドキドキしていたら、
「また乗ってもいい。」
と言うので、いつかプライベートで一緒に乗ってみたいと思います。
私は乗ったことがないので、ぜひデビューしてみたいです
こんな出張だったら、いつか子どもたちが片付いたときには
観光業調査、小売調査、外食産業調査でぜひ一緒に行きたいなぁ
ご主人が業界の会議に出席するためで、彼女はそのお供。
「3日もあるから観光業調査と小売調査をしっかりやってくるわ」
・・・って、つまり「観光」して「ショッピング」をしてくるということらしく
ここは外食産業調査(=「食べ歩き」)も加えたらどう?
こっちは仕事中だというのに、いいなぁ、タスマニアだなんて
さてさて、そんな時、夫も出張へ。
「運転して行くか、飛行機+レンタカーにするか、それとも・・・・?」
と検討した結果・・・・・・
こ~んなサプライズな選択肢に
オーバーランダー
はい、列車です。
こんなオモチャのような列車でトコトコトコトコ・・・・
これがチェックインだそうです。
@ブリットマート駅
列車の幅はいつもの列車と同じなので(線路が一緒ですからねぇ)、
通路がスゴ~く狭い
走り出したと思ったら、プケコヘでストップ
トイレの修理のために40分経過~
「運転して行くか、飛行機+レンタカーにするか、それとも・・・・?」
と検討した結果・・・・・・
こ~んなサプライズな選択肢に
オーバーランダー
はい、列車です。
こんなオモチャのような列車でトコトコトコトコ・・・・
これがチェックインだそうです。
@ブリットマート駅
列車の幅はいつもの列車と同じなので(線路が一緒ですからねぇ)、
通路がスゴ~く狭い
走り出したと思ったら、プケコヘでストップ
トイレの修理のために40分経過~
出発前から壊れていたそうですが、普通の列車はプケコヘまでしか来ないので、通常ダイヤの運行の妨げにならないようにここで修理したのか?
「なんで出発前に直しておかないんだよ~」
と嘆く夫
ここはNZなんですって
(慰めになってない?)
その後は、
行けども、
行けども、
こんな眺めだったそう。
さすがにプケコヘを過ぎるとメールも繋がらなくなったようです。
あっ
雪山
トンガリロの山々
国立公園になっているとはいえ、駅の名前が
「国立公園」
って、なんかそのぉ~、あまりにまんまじゃないですか?
(他にも国立公園いっぱいあるのに!)
駅舎
ここでウェリントンからの上り列車とすれ違います。
単線なのでどちらかが遅れたらひたすら待つことになります。
1日1本の超のどかな列車ならではのお話
帰りはバスに挑戦
快適で、遅れがなくて、本数があって、う~んと安くて・・・・
「なんでNZで列車が発達しないのか、よく分かった」
そうです
行けども、
行けども、
こんな眺めだったそう。
さすがにプケコヘを過ぎるとメールも繋がらなくなったようです。
あっ
雪山
トンガリロの山々
国立公園になっているとはいえ、駅の名前が
「国立公園」
って、なんかそのぉ~、あまりにまんまじゃないですか?
(他にも国立公園いっぱいあるのに!)
駅舎
ここでウェリントンからの上り列車とすれ違います。
単線なのでどちらかが遅れたらひたすら待つことになります。
1日1本の超のどかな列車ならではのお話
帰りはバスに挑戦
快適で、遅れがなくて、本数があって、う~んと安くて・・・・
「なんでNZで列車が発達しないのか、よく分かった」
そうです
「オーバーランダーは1回乗ればいい。」
と帰ってくるのではないかと、内心ドキドキしていたら、
「また乗ってもいい。」
と言うので、いつかプライベートで一緒に乗ってみたいと思います。
私は乗ったことがないので、ぜひデビューしてみたいです
こんな出張だったら、いつか子どもたちが片付いたときには
観光業調査、小売調査、外食産業調査でぜひ一緒に行きたいなぁ