旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

甲良神社拝殿

2016年11月10日 | 旅 歴史
 滋賀県犬上郡甲良町尼子に甲良(こうら)神社があります。
 甲良神社の拝殿は、間口4間2尺 奥行3間2尺、単層、四方は吹き放しで舞殿のようで、大正15年(1926)に再建さた建物です。拝殿の棟鬼板(とうきばん)に佐々木神社の神紋と同じ四つ目が使われていたことから、近江源氏佐々木氏と関係の深い神社だと考えられています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする