旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

法道寺多宝塔

2021年05月30日 | 旅 歴史

 大阪府堺市南区鉢ケ峯寺に法道寺(ほうどうじ)があります。
 法道寺の多宝塔は本瓦葺きの三間多宝塔です。室町時代前期の正平23年(1368)に建てられています。上重は四手先組物で、肘木に鯱の彫物が施されています。扇状に広がる垂木配置や、下層の組物の先端の飾り、亀腹の上の蟇股などは、大変珍しい意匠です。明治35年(1902)に国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする