大阪府河内長野市寺元に観心寺があります。
観心寺の恩賜(おんし)講堂は間口21m、奥行24m、入母屋造り、スレート葺き、建築面積458.44平方mの建物です。昭和3年(1928)、昭和天皇即位大典のために京都御苑に建てられた饗宴場の建物で、池田谷久吉が再設計し昭和5年(1930)に移築改造しました。平成29年(2017)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/