9時45分、起床。
卒業生のミズキさん(論系ゼミ4期生)から「とらやカフェ」のあんペーストと焼き菓子が届いた。ご出産の内祝いとのこと。ありがとうございます。
さっそく朝食のトーストにつけていただく。
トースト、ベーコン&エッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
今日から公開のオンデマンド講義「ライフストーリーの社会学」第8回のレビューシートのチェック。数はまだ少ないが、とりあえずコンテンツに不具合がなくちゃんと視聴できていることが確認できればよい。
1時から大学院の演習(オンラインライブ)。
授業を終えて、昼食を食べに出る。今日はとても暖かく、小春日和というよりも小夏日和と呼ぶ方が相応しいが、雲は多い。明日は曇り(雨の可能性も)の予報が出ている。
近所の蕎麦屋「吉岡家」へ行く。今週は二度目だ。
前回、気が変わって注文しなかった稲庭うどん+タコの唐揚げを今回は注文する。
4時に予約している近所の眼科に行く。瞼の裏側にできためぐものもらい(霰粒腫)はしこりになっているので、切開することになった。まず目薬で麻酔をしてから、注射器で瞼に麻酔を打って行う。これまで何度も経験しているものの、ずいぶんと久しぶりなので少々緊張した。
医院を出たときは夕暮れだった。帰り道はマスク+眼帯である。
三日月が浮かんでいる。
夕食はチャーハン、サラダ、千枚漬け、味噌汁。
我が家では夕食のときだけご飯を炊くが、街回、ちょっとずる残る。それがラップに包まれて、冷蔵庫の中で一定量に達すると、チャーハンないしオムライスになって再利用されるのである。
パソコンの画面を片目で見るというのは疲れるものである。寝るときは眼帯は外す。
1時、就寝。