フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

10月28日(月) 曇り

2024-10-29 11:24:04 | Weblog

8時半、起床。

チーズトースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、牛乳、珈琲の朝食。

本日の朝ドラ。週タイトルは「あの日のこと」。阪神淡路大震災の日のことである。1995年1月17日。ドラマの中では9年前の出来事だが、ドラマ放送期間中に30年目を迎えることになる。ちなみに『あまちゃん』は東日本大震災からわずか2年後の2013年前期の朝ドラだった。あのときから朝ドラを観る習慣ができたという人は多いだろう。

朝から雨模様。洗濯物はベランダに干されることはなく、室内でファンの風に揺れている。

昨日のブログを書く。

オンデマンド授業の原稿のチェック。

1時半頃、昼食を食べに出る。「テラス・ドルチェ」に行く。

ハンバーグのランチセットを注文する。

ここのハンバーグは人気がある。肉感がよく、デミグラソースは甘め。

珈琲を飲みながら、キンドルに入れてきた資料に目を通す。

1時間ほど滞在して、店を出る。新しいラーメン店が出来てけっこう客が入っている。

3時に「PC大森」に行き、注文しておいた中古PCを受け取る。その場で、メールソフトなどの設定もしてもらう(アウトルックではなく、ご主人推奨のサンダーバードにする)。

購入した中古パソコンは富士通のLIFEBOOK A7510/E。新品を購入するときはNECのLAVIEシリーズが多かったのだが、これもご主人の推奨するメーカーのものにした。

帰宅して、5時からゼミ論個別相談(オンライン)を1時間。11月になったら覚悟を決めて書き始めること。

夕食は鶏の手羽中の塩コショウ焼き、サラダ、蕪の梅肉和え、味噌汁、ごはん。

デザートはルビー・グレープフルーツ。

食事をしながら『ライオンの隠れ家』第3話(録画)を観る。

オンデマンド授業の収録。

収録中は機材に触れないように。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時半、就寝。