9時、起床。転部試験・学士入試の二日目(面接)だが、私は役目がないので、今日は大学へは出ない。普通の日曜日。
朝食は抜きで、昼前に「鈴文」へ行く。ランチのとんかつ定食(950円)。とんかつは食べたし、されど太りたくはなし、という場合に、ランチのとんかつ定食はうってつけである(150グラム)。最初の一切れ(右端の一番大きな一片)を塩とレモンで、次の(隣の)一切れを醤油で、残りの4切れをソースと辛子で食べる。私の右隣の男女のカップルのところにひれかつ定食と特製ロースカツ定食が運ばれてきて、女性の方が特製ロースカツ定食を食べ始めたのには驚いた。なにしろ特製ロースカツは300グラムもあるのである。私は一度だけ注文して、以後、注文したことはない。3分の2ほどを食べたところで(満腹ではないものの)空腹感がなくなり、最初の数切れを味わったときの美味しさが失われたからである。ランチのとんかつ定食と特製ロースカツ定食の間に(「ランチ」が付かない)とんかつ定食があって(肉は200グラム)、これが一番美味しく食べられると思う。では、なんで今日はそれを注文しなかったのかというと、注文したのだが、店員さんが「ランチでなくて・・・?」と聞き返してきたので、「じゃあ、ランチのとんかつで」と言い直したのである。ダイエットのことを考えると、これでよかったのだと思う。
食後のコーヒーは「シャノアール」で、森博嗣『喜嶋先生の静かな世界』(講談社)を読みながら。第一章を読んだところで店を出る。
ラゾーナ川崎へ買物に行く。丸善でニーモシネのノートパッド(フォルダー5枚付き)を、ロフトでほぼ日手帳カズン(4月始まり)を購入。
相変わらずのすごい人出で、買物をすませたら長居は無用と蒲田に戻り、「緑のコーヒー豆」で一服する。
一旦帰宅して、それからジムへ。筋トレ2セットと有酸素運動を35分。帰りがけにコンビニでガリガリ君(イチゴサワー)を買って、路上で食べる。夕方の気温14度。暖かい。