20日(日)の午前4時からTBSテレビで放映された柳亭市馬の落語『お神酒徳利』は良かった。
TBSは古典落語の研究・育成に昔から力を入れていて、三宅坂にある国立劇場の小劇場で「落語研究会」という名で定期的に公演活動を行っている。普段寄席などでは聴くことが出来ない噺をたっぷり時間をかけて聴かせてくれるので、古典落語のファンさらに噺家にとっては貴重な「場」となっている。わたしも東京まで通勤していた頃には仕事帰りに寄ったこともあるが、最近はなかなか行く事が出来ないのが残念だ。この公演会のテレビでの放映は月に一度くらい日曜の未明にあり、注意していないと見逃してしまう。良い内容なので、せめてもう少し良い時間帯に放映してもらいたいものだ。さて20日の『お神酒徳利』、噺の細かい設定や内容は書いていると切りが無いので、やめておく。が、市馬のこの日の演じ分け・間合いの取り方は絶品だった。40分ほどの長演だが、引き込まれるので長さを感じず、録画してあったのを3回ほど繰り返し観なおした。あのくらいの出来なら、時間と金をかけても東京まで聴きに行きたかったなあ。また、機会があったら行こうっと。それにしても、『お神酒徳利』の下げは、今まで気づかなかったがいいなあ。稲荷神に助けてもらって難を切り抜ける設定だが、最後は身近なおかみさんに「かかあ大明神」と感謝する。ここに落語の真髄と言えるものがあるような気がした。
昨日22日(火)は朝6時頃地震があり、ここ千葉市でも震度4を記録した。その時わたしはまだ布団の中だったが、揺れ方が東日本大震災の時を想わせる大きめの横揺れだった。すぐに、津波注意報・警報が出たので太平洋沿岸部では早朝から非難された方も多かったようだ。その後の津波で、東北沿岸部では漁業施設などにかなりな被害が出たという。人的な災害はほとんど無かったようだが、被災された方にはお見舞い申し上げたい。
秋の写真、前回の続きを一枚。イチョウの色付きが例年に比べ鮮やかさに欠けるように感じる。撮影は、22日午後の千葉公園。
TBSは古典落語の研究・育成に昔から力を入れていて、三宅坂にある国立劇場の小劇場で「落語研究会」という名で定期的に公演活動を行っている。普段寄席などでは聴くことが出来ない噺をたっぷり時間をかけて聴かせてくれるので、古典落語のファンさらに噺家にとっては貴重な「場」となっている。わたしも東京まで通勤していた頃には仕事帰りに寄ったこともあるが、最近はなかなか行く事が出来ないのが残念だ。この公演会のテレビでの放映は月に一度くらい日曜の未明にあり、注意していないと見逃してしまう。良い内容なので、せめてもう少し良い時間帯に放映してもらいたいものだ。さて20日の『お神酒徳利』、噺の細かい設定や内容は書いていると切りが無いので、やめておく。が、市馬のこの日の演じ分け・間合いの取り方は絶品だった。40分ほどの長演だが、引き込まれるので長さを感じず、録画してあったのを3回ほど繰り返し観なおした。あのくらいの出来なら、時間と金をかけても東京まで聴きに行きたかったなあ。また、機会があったら行こうっと。それにしても、『お神酒徳利』の下げは、今まで気づかなかったがいいなあ。稲荷神に助けてもらって難を切り抜ける設定だが、最後は身近なおかみさんに「かかあ大明神」と感謝する。ここに落語の真髄と言えるものがあるような気がした。
昨日22日(火)は朝6時頃地震があり、ここ千葉市でも震度4を記録した。その時わたしはまだ布団の中だったが、揺れ方が東日本大震災の時を想わせる大きめの横揺れだった。すぐに、津波注意報・警報が出たので太平洋沿岸部では早朝から非難された方も多かったようだ。その後の津波で、東北沿岸部では漁業施設などにかなりな被害が出たという。人的な災害はほとんど無かったようだが、被災された方にはお見舞い申し上げたい。
秋の写真、前回の続きを一枚。イチョウの色付きが例年に比べ鮮やかさに欠けるように感じる。撮影は、22日午後の千葉公園。