King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

また寒波の草津最終日

2025年02月21日 23時28分00秒 | スキー



寒波で17号線も関越も閉鎖というニュースがありましたが、草津は寒波でも意外に雪は少なく、小雪が舞うことがあっても日差しはあり、昨日の新雪を狙う人も今日はなく、天狗の壁とリフト跡非圧雪を滑って動き始めたシャクナゲクワッドに乗りました。朝一のゴンドラに乗る時、青葉山が動くことを聞いていたので三日間誰も滑っていない斜面を滑れるのです。もうそうなれば混雑するしたのリフトには乗る気がしません。
青葉山に着いたのが9時45分頃。
最初はリフト前にて待ちましたが、まだ時間がかかるというリフト係の話で今上の除雪の応援に一人向かったということでならんで待つのをやめて青葉山レストランに休みに行きました。するとリフトが動き始め人々がリフトに集まりだしました。10時10分頃やっと乗れてまっ更な斜面を滑れました。
三日間重ねた新雪は意外に少なく心地よさは先々週ほどもないのですが、最初の一本はなんとも心地よく下についてもにんまりと笑みが止まらないのでした。後は非圧雪の新雪に突っ込んだりただひたすら一日この青葉山にいました。お昼は青葉山レストランではじめてチャーハンを食べましたがあまりのこじんまりした様にびっくりとする一品でした。
三時に青葉山を降りお決まりのお名残滑走で天狗の壁とリフト跡非整地を滑り終了。
無事三日間の草津を終えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また寒波の草津二日目 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事