庭をガウディのグエル公園みたいにしたいという夢を常々抱いていたけど、
今までなかなか手がつけられないでいた。
そこで、ついに一歩を踏み出してみることにした。
いきなり立体物だと難易度が高いので、まずは庭の踏み石をモザイクタイル貼りで作ってみることに。
土台となるものをセメントで作ろうか迷ったが、型枠を作るのも面倒だし、
ホームセンターへ行くと、20cm四方の平らな石が94円で売っていたので、
これを使ってみることにした。
手持ちのタイルや自作のタイルで使わなかったものをモザイク風に割ったりして、
タイル用ボンドで接着。
そして、以前モルタル造形で使っていたモルタルを目地代わりにして間を埋めた。
ピンクバージョンとブルーバージョンを作り、
更に手持ちの既成のタイルと合わせてみたり。
ウッドデッキへの踏み石にと芝生の上に仮置きしてみた。
もう少し大き目の丸い形ものも作りたかったので、今度は土台から作ってみることに。
モルタル造形用に使ってたスタイロがあったので、ちょうどフライパンの蓋の大きさでなぞってのこぎりで切り出した。
それにコテでモルタルを塗っていく。
スポンジケーキに生クリームを塗りつける要領で、天辺を塗ったら周囲も塗り込んだ。
いちおうデザインは紙の上で考えておいた。
円の中に円が重なりあうような感じで、コンパスでラインを引いた上にタイルを仮置き。
それをモルタルを塗ったスタイロに載せてめり込ませ、更に浅いところには上からモルタルを塗り込んで、
余分なモルタルを拭き取って完成。
ピンクのタイルも、
カラフルバージョンも。
以前リサイクルセンターでもらった目の覚めるようなオレンジのタイル。
モザイクの一部にしたら使える・・
これは楽しいなあ~
タイルだけでなく、割れた食器とかガラスなどの廃材を集めていろんなモザイクを作ってみたいと夢が膨らむ・・
芝生の上にどう置くか検討中。。
P.S.割れた食器の寄付、受付けてます~