rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

アンチョビでポテト&ミラノ風?チキンカツ

2007-04-13 21:44:50 | 洋食

今日の夕飯!!
鳥ムネ肉のミラノ風??カツレツ
ミラノ風カツレツって薄っぺらいカツですよねぇ~
手軽に、鳥ムネ肉でサッパリと!!
レモンをギュッと絞って食べます。うぅ~ん・・・ミラぁ~ノ


作り方
①ムネ肉を薄く広げ、肉たたき(包丁の背、コップなど・・)で叩いてさらに薄く。

②①に塩・こしょうして、粉→溶き卵(牛乳を少し入れてのばしたもの)→〔パン粉+パルメザンチーズ+乾燥バジルを混ぜたもの〕、の順番で衣をつける。
<パン粉1カップでパルメザン大さじ3・バジル小さじ1の割合>

③②を少し多めのオリーブオイルでこんがりと焼く。
肉が焼けたら、お次はソースを作りまぁす

④焼けたカツをフライパンから取りだした後に、みじん切りしたニンニク小さじ1/2&オリーブオイルを入れ、火にかける。

⑤香りがでてきたらトマトホール1/2缶を入れ、水分がなくなるまで煮詰め、塩・こしょう・バジルを入れ味を調え完成。(もちろんソース無しでもイケますよ・・今日は野菜を取れるようにソース付きでパパクパク)

肉は叩いているので、柔らかジューシー
今日は2人分を大皿に盛り付けましたぁ・・・
今日みたいにスカッと晴れた土曜日は、サンドイッチにしてピクニックにでも出かけてみませんかぁ

でぇ今日のオススメは付け合せのポテト
作り方
①乱切りにしたポテトをレンジでチンして柔らかくしておく。(3~4個くらい)

②フライパンに少し多めのオリーブオイル・ニンニク・アンチョビ3本くらい入れ火にかける。

③アンチョビが潰れてきたら①を入れじっくりこんがりと焼いて完成。

な、なんとこの付け合せ、味付けナシなんですよぉ。
アンチョビの塩けだけで十分美味しいんです。
ブラックペッパーをガリガリすると、グーンと大人の味になって、がぐいぐい進んじゃうよぉ。
あぁ、飲みたぁぁぁい~
おつまみにいい
アンチョビ好きにはたまらないわぁ~


ブログランキングに参加しています。
アンチョビポテトでグビッと飲みたぁ~い・・・と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す

cookの励みになります

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする