rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

パプリカときのこのホットマリネ

2007-06-13 23:55:59 | 洋食

今日は、cookの大好きなパプリカを使って簡単なマリネ
マリネといっても・・・漬け込むのではなくてプライパンで炒めるの
ホットなマリネ
もちろん・・・冷やしても美味しい
たっぷり作って冷蔵庫にストックしていると便利


きのこだけで作っても美味しい!きのこの美味しい季節はいろんなきのこで作ります。

このソースはお肉にも合うのよぉ~
サイコロステーキを作る時のソースにも最適よん。
あっ!ハンバーグのソースも最高・・・きのこマリネをソースにしてきのこハンバーグってのも

あっ!チャーハンにも合うの

とにかく・・・何でも合うのでソースだけ作り置きしておくと便利だよぉ~。
ぜひぜひ作ってみてね


材料
パプリカ・・・赤・黄各1個
しめじ・・・1パック
ヒラタケ・・・1パック
塩・粗びきブラックペッパー・・・少々
バター・・・小さじ1
~ソース~
玉ねぎ・・・1個(すりおろす)
醤油・・・大さじ3
レモン汁(お酢でも)・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1


作り方
①フライパンに少し油を入れ、きのこを強火で炒める(弱火でゆっくり炒めると水分が出て美味しくないので注意ね)・・少し塩をふって炒める。
②①が少し、しんなりしたらカットしたパプリカを入れ、さらに炒める。ブラックペッパーを入れる。
③②に火が入ったら・・・混ぜ合わせておいた、ソースの材料を全部入れ強火で汁気が半分くらいなくなるまで煮詰めて最後にバターを入れて完成

※バターは入れなくても大丈夫!!



しっかりとした味なので生野菜の上にのっけて・・・ドレッシングぽくして食べても美味しいよん。
奥は、cook定番スピード料理の豚肩ロースのトマト煮


ブログランキングに参加しています。
こんなマリネ!!冷蔵庫にストックしてあると幸せ気分になれそう
と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがニラバーグ!!と、みたらし団子

2007-06-12 23:09:33 | 洋食

今日は、暑かったなぁ~
こんな日は、スタミナつけなくっちゃ・・・
ということで
ニラたっぷりのハンバーグ
つなぎにパン粉ではなくてじゃがいものすりおろしを入れてみましたぁ~。
ソースは、和風cookソースにレモン汁をプラスしてサッパリと

付け合せも・・・ゴーヤでスタミナバッチリ
丸いゴーヤもかわいいでしょ


材料・・・12個
豚ひき肉・・・350グラム
じゃがいも・・・1個(すりおろし)
ニラ・・・1束(みじん切り)
玉ねぎ・・・1/2個(みじん切り)
塩・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ2
こしょう・・・少々
ごま油・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ1
~ソース~
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2(今日は白ワイン)
レモン汁・・・大さじ1

作り方
①ボールにお肉以外の材料を入れよく混ぜる。
②①にひき肉を入れて・・・ねばりがでるまで混ぜる。
③フライパンで両面こんがりと焼いて(片面コンガリ焼いてひっくり返したら丸のゴーヤを上に並べ
蓋をして弱火でじっくり火を通す)
ソースを入れ、中強火で煮詰め、トロミがついたら完成






このみたらし団子・・・長女が作りたいと願って・・・1週間!!
カレンダー(12日)にまで、だんごつくる・・・と書いてました
子供と一緒に作りましたぁ~
満足顔の長女
どうやら・・・ぜんまいざむらい・・・をやりたかったらしい
次女と2人で「おだんごだんだん・・・」とやってましたぁ~

つまようじ・・・ってのがいいでしょ




ブログランキングに参加しています。
スタミナつきそうだなぁ~食べたい!と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりコレ!いちじくとライ麦のパン・ハーブのパン

2007-06-11 11:30:56 | パン


この週末・・・cook一家は、鎌倉の友達の家に行ってまいりましたぁ~。
新築祝いもかねて・・・

朝から2種のパンを焼いていきました
やはり・・・お酒には・・・コレですよね

イチジク・レーズンクリームチーズ入りライ麦パン
ハーブとブラックペッパー入りのパン


あと・・・これまたcookお気に入りのダックワーズショコラも作ったよん。


ライ麦パンの配合を少し変えてつくりました。
強力粉・・・350グラム
粗びきのライ麦粉・・・150グラム
イースト・・・7グラム
三温糖・・・20グラム
塩・・・9グラム
無塩バター・・・40グラム
水・・・325グラム
イチジク・レーズンのラム酒漬け・・・150グラム
クリームチーズ・・・80グラム


粗びきのライ麦を使ったので、プチプチとした食感がこれまたいい!!
強力粉の割合が多いのでいつもよりボリュームがでます

ハーブのパンを参考にハーブの量を増やしてみました。
ミックスドライハーブ・・・2グラム→4グラム
粗びきブラックペッパー・・・1グラム→2グラム
このくらい入った方がよかったかな

濃厚なチーズ達のピッタンコ
もっと、ハーブ・ペッパーを増やしてもいいぐらいだなぁ~
焼きたてパンのピチピチッという声を聞くと幸せになります



江ノ電を眺める長女


     やったぁ~ついたぞぉ~
     遠くに江ノ島見えます






やらせくさい写真ですが
色んな人にも出会え、ステキなおうちで最高に楽しい週末をすごせたcook一家でした
ベランダから眺める海も最高だったなぁ~
Hちゃん一家!!ありがとう。
また夏遊びに行きまぁ~す





ブログランキングに参加しています。
うぅ~んこんなパンで飲みたぁ~いと思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟トマトのチキンカレー

2007-06-09 09:26:33 | 洋食

昨夜は、完熟トマトを使ってカレーを作りましたぁ~。
以前よく作っていて・・・久々に作ってみました。。。。
うぅ~んやっぱり・・・ううウマイ
このカレー・・・なんとなんと
水分はトマトの水分だけなんですよぉ~

トマトの酸味と甘みとカレーの風味がとてもあっていて・・・暑い日にもってこいのカレーです

そうそう~このカレーは以前ウイッキーさん(知ってる??)
がテレビで・・母国の味とかなんとかいって(相当前の事なのでさだかではないけどぉ)作っていて・・・
cook風にアレンジしたのぉ~

cook風だから作り方は、もちろん簡単

完熟トマトがたくさん手に入った時は・・・ぜひぜひ作ってみてね
さっぱりとして・・・後引く美味しさ・・・あぁ~また食べたい




トマトを入れて煮込む前


                   30分煮込んだもの
           こんなに水分でるんだよぉ~





材料
完熟トマト・・・小9個
にんにく・・・みじん切り小さじ2
しょうが・・・みじん切り1片分
玉ねぎ・・・大1個
じゃがいも・・・4個
カレー粉・・・大さじ1と1/2~2
うこん(ターメリック)・・・小さじ1
手羽元・・・10本
塩・・・小さじ2
醤油・・・少々
サラダ油・・・大さじ1

作り方
①鍋に油・にんにく・しょうがを入れ、香りがでるまで炒める。
②①に2センチ角にカットした玉ねぎを入れ透き通るまでよく炒める。
③よく炒まったら、カレー粉・うこんを入れ炒める。
④手羽元を③に入れ、少し炒めたら、じゃがいも・1/4にカットしたトマトを入れ蓋をして弱火で30分
コトコトと煮る。
⑤仕上げに塩・こしょう入れて、
そしてそしてぇ~ここで醤油をちょこっと入れるのがポイント完成


今日のご飯は雑穀米!!
ほうれん草もちょこっと・・・


ブログランキングに参加しています。
えぇ~トマトだけ美味しいそうぅ~しかも健康的!!食べたいと思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月cook!満員御礼!!

2007-06-08 19:14:31 | COOK会
6月のcook会(6月22・25日・7月3日)
おかげさまで
3日とも定員になりましたぁ~。
参加希望してくださった皆様!!
ありがとうございまぁ~す

楽しい会になるようにcookがんばりまぁ~す

また、参加したいけどぉ~と思ってくださっていた方・・・
次回はぜひぜひ参加くださいね!!
毎回・・・笑い声・笑顔の絶えない楽しい会ですぅ。
新しい出会いもあり、新しい発見もあり!!ですよぉ~

また、お問い合わせもお気軽にどうぞぉ~


ブログランキングに参加しています。
cookちゃん!!cook会がんばってね!と応援してもいいなぁ~と思ってくださった方クリックお願いしまぁ~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする