rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

豆乳とクルミのパン

2007-06-07 09:09:47 | パン

昨日は、Aちゃんに夫婦でカットしてもらいましたぁ~
いつもいつも自宅まで来てくれて本当に感謝です・・・ありがとうぅ~

Aちゃんとは、Aちゃんの息子ちゃんと長女がヨチヨチ歩きの時、近くの公園で…
出合ったのがキッカケでもう5年近くのお付き合いになりますぅ

子供の成長と出会いの年数が重なっていく・・・なんだかウレシイですぅ。。。
これからもよろしくね!!
Aちゃん

そんなAちゃんにありがとうのパンを焼きましたぁ~
最近豆乳入りパンがお気に入りなcook!!
今回は、いつものクルミパンの仕込み水を豆乳で作りましたぁ~

豆乳をパンに使うと豆乳の独特のにおいは消えて甘みだけが残り・・・
クルミの香ばしさと、とっても合うのです
コレはいい
またつくろぉ~と

前日作ったカリフラワーのスープととても合いましたぁよぉ~
パンとスープの組み合わせっていいよねぇ~
これでサラダがあればカフェランチだね

レシピ作り方はクリックしてねパン・オ・ノア
水→豆乳
砂糖は三温糖
を使いましたぁ~


ブログランキングに参加しています。
こんなパンでランチ食べたい!cookちゃん作ってぇ~と思った方クリックお願いしまぁ~す


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月cook会のお知らせ~

2007-06-06 17:58:36 | COOK会
先月もたくさんの方に参加していただきcook感激感激でしたぁ~
ありがとうございました
6月もよろしくお願いします。。
それでは、6月COOK会のお知らせです。

場所:阿佐ヶ谷区民センター 2階調理室
日時:6月22日(金)、25日(月)、7月3日(火) いずれも9時半~12時半
メニュー
①粉から作る手作りピタパン
②フライパンで作るカリカリチキン(ピタパンにサンドして食べます)
③ビシソワーズ(じゃがいもの冷たいスープ)
④豆乳のブラマンジェ


♪参加費:1800円(今回は4品です)

♪託児:無料です(託児が無理なお子さんは調理室で一緒にどうぞ)

♪申し込み方法:お名前と、第一希望日、第二希望日を記入して頂き、メールフォームからお申し込みください。

♪定員になり次第、締め切らせていただきますので、ご了承ください。

♪すでにお申し込みが済んでいる方で、日にちを変更したい方はお知らせくださいね。

♪5月に参加くださった皆さんに申し込んで頂いたので、3日とも残りわずかです
参加希望の方は早めにお申し込みください。よろしくお願いします。

皆様にまたお会いできるのを楽しみにしています。
楽しんでcookしましょうねぇ~


ブログランキングに参加しています。
cook会参加してみたいなぁ~と思ってくれた方クリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーのスープ!!他に2品あるよ。

2007-06-05 23:53:59 | 洋食

①マッシュルームのガーリックバター
②カリフラワーのスープ

③イカご飯・・・トマトソースで

あれ??cookちゃん今日がんばっちゃってるんじゃ??
と思った方~~
違いますよぉ~
今日の全品・・・超簡単です
もう1品は、サラダでした。
またまたちゃんと作ってる風ですよぉ~


作り方
マッシュルームのガーリックバター
①マッシュルーム(1パック)を1/4にカットする。
②フライパンにバター・オリーブオイルを各大さじ1/2とにんんくみじん切り小さじ1を入れ火をつける。
③バターが溶けたらマッシュルームを入れ炒める。少し炒めたら、白ワイン大さじ1入れふたをする。
④最後に醤油をちょこっと回しかけて完成

このソースでパン食べたらとまらないよぉ~。バケットにのっけてサービスしてもいいね
飲みたくなります。

カリフラワーのスープ
①鍋にバター大さじ1・にんにくみじんぎり小さじ1を入れ、てスライスした玉ねぎ(1/2個)をよく炒める。
②玉ねぎの甘みがでてきたら(焦がさないでね!!)スライスしたジャガイモ1個と房にわけたカリフラワーを入れさらに炒める。
③バターがからまったら、水をひたひたに入れて柔らかくなるまで煮る。
(ここで、スープの素入れてもいい、入れなくても大丈夫・・・今日はカップスープの粉を1/2袋入れちゃった・・・子供の残り
④柔らかくなった③をジューサーにかけ滑らかにして(浮きみ用に少しとっておいてね!)・・・鍋に戻し牛乳・生クリームでのばし塩・こしょうで味を調えて完成

普段カリフラワーを食べないウチの子もスープにすると食べてくれます

イカご飯・・・トマトスープで
①イカは洗う。ゲソも使うよ。(小さめのスルメいか4杯)
②米1合に香草パン粉を1/4カップくらい入れて混ぜ合わせる。(香草パン粉は冷凍保存していたものよ・・・作り方は色字をクリック
③イカに②を詰めて楊枝でとめる(パンパンに詰めないでね)
④圧力鍋ににんにく小さじ2・オリーブオイル大さじ1入れ、スライスしたセロリ1本・くし切りのたまねぎ1/2個・イカのゲソ・じゃがいも3個(皮むいて1/2にカット)を入れ炒める。
⑤トマト1缶・水1/2缶分・ケチャップ大さじ2・②・を④に入れる。シュシュで10分!!
⑥塩・こしょうで味を調えて完成

イカご飯・・・醤油煮よりもあっさり食べれて満足!!塩分も控えられるよ


ブログランキングに参加しています。
ちゃんと作ってる風っていい!!気にいりましたよぉ~と思ってくれた方クリックお願いしまぁす


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ!とロールケーキ!

2007-06-04 23:13:36 | スイーツ
今日は、お友達の家でハンドメイドをやりました。
やっと・・・スタートするよぉ~夏用のバック
夏までに間に合うか?ちょっぴり不安だけどぉがんばりまぁ~す
そこでぇ~
朝から作れる、簡単短時間で出来る2品を作っていきましたぁ
(人数が多いとの事だったので・・・・ね
1つが・・・
抹茶のロールケーキ!ホワイトチョコクリーム

これは、以前ココア生地で作った物の抹茶生地編。
薄力粉23グラム・抹茶7グラムに変えただけ!!
この作り方は必見です超簡単なので見てみてね






もう1つが・・・
ず~と作りたかった
抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ
を焼いて行きましたぁ~
よくガトーショコラは焼いていたのだけれどぉ~
以前でOn y va!のchico-_-kさんの作っているのを見て!!作りたぁ~い美味しそうぅ~と思っていたのぉ~。
やっと作れてウレピです

薄力粉20グラム→薄力粉10グラム・コーンスターチ5グラム・抹茶5グラムに変えて、リキュールナシ。
このレシピは粉が少ないので軽く仕上がります。
まだまだだなぁ~何度か挑戦してみます。
もう少し抹茶増やしてもいい??


2品とも同じ材料なんですよぉ~え~うそぉ~(おおげさ?)
形・作り方の違いで味と見た目全然違うものになります

2つとも・・・卵2個づつ・ホワイトチョコ60グラムだわよん。

ホワイトチョコと抹茶って最強コンビだと・・・わたし思うなぁ~
みなさんどう思いますぅ??


ちょこっと作るのに最高の2品よん。
ぜひ挑戦してみてね



ブログランキングに参加しています。
うんうんわたしも抹茶とホワイトチョコ最高だと思うわよぉ~食べたいなぁ~と思ってくれた方クリックおねがいしまぁ~す


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろのあらでソボロ丼

2007-06-03 23:45:28 | 和食


今日お店で・・・まぐろのあら・・・を発見。
初めて買ってみましたぁ。
買ってみた理由→ソボロを作ったらいいかもってことで。

甘辛の味付け!!
佃煮のあっさり編って感じで・・・
ご飯と一緒に食べるとごはんが進みます

作り方は、
①白ワインを入れた熱湯で茹でて、身をほぐす。
②フライパンににんにく、しょうが、ゴマ油を入れ玉ねぎみじん切り(1/2個)を炒め、さらに①を入れて炒める。
味噌・みりん・醤油・砂糖・塩で味を調え・水分がなくなるまで炒めて、
最後に黒ゴマ入れて完成

ブログランキングに参加しています。
まぐろでの手作りソボロっていいかもね!って思ってくれた方クリックお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする