蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

もみじの紅葉と水琴窟

2010-11-26 | 日々雑感、散策、旅行
畑の整理が終わり紅葉の綺麗なお寺へと向かう
時期少し遅く落葉して良い景色を見る事は出来なかったが
赤々とした落葉が掃き寄せられていた。

水琴窟のきれいな音色を聞き慰めながらその場を後にした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辻井伸行F.Chopin Etude Op10... | トップ | 畑仕舞いその2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち葉の写真 (bon)
2010-11-27 11:44:32
pookyさん、写真追加しておきました。画像フォルダーにアップされていますから、記事投稿の時、右横にそれらの写真がずらり並んでいますから、挿入したい場所にカーソルを持ってきて、その写真をクリックすれば簡単にアップされます。
このお寺のもみじは素晴らしく赤くてきれいなのに残念でしたね。
返信する
Unknown (mak)
2010-12-03 20:31:31
綺麗なお寺を案内してくれて有り難う。蓼科にこのようなさりげなく存在するお寺があることだけで嬉しくなります。
時々おとずrたいですね。来年の紅葉を楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事