牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

神楽坂って広い。いったいどこまで神楽坂? その範囲って?

2015-11-14 12:02:44 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今日は朝から雨模様。


と、いうことで、ジョギングも近場でうろうろ。


お店から大久保通りを西に行き、神楽坂上を通り過ぎてしばらくすると





箪笥町の区役所の出張所があります。





地下鉄の大江戸線が通った際、ここには「牛込神楽坂」駅ができました。





それまで、マンションなどの建物の名前は「箪笥町」とか「山伏町」とかの町名や、より大きな地名の「牛込」、あるいは最寄りの駅?の名前が付いていることが多かったのですが、この頃?から、「神楽坂」という名前が付くようになった気がします。


ちなみに、箪笥町の出張所の隣にあるマンション(大江戸線以前)は、こんな名前。





最寄りのJR駅でもある「市ヶ谷」がついています。


大久保通りをそのまま進むと「市ヶ谷小学校」


伝統、です


さらに進むと、一時期大気汚染で悪名を馳せた?柳町の交差点に向かう下り坂。


さすがにこの辺りになると「市ヶ谷」「牛込」「柳町」という名前が大半ですが、柳町の交差点の手前にあるデイケアセンターには「神楽坂」がついていました。





その先の柳町の交差点で外苑東通りと交差しますが、どうやらこの辺りが大久保通りの「神楽坂」の北西端、のようです。


そこで、交差点を右折し、外苑通りに入ります。


外苑東通りを走っていくと、左側はもちろん、右側にも「神楽坂」という名前をみかけないまま、神楽坂通りと再び交わる、弁天町の交差点です。


ここにはウチのお客さんの升本小沢さんがいらっしゃいます。


1913創業なんですね!


こちらでは白鷹の樽酒の量り売りをされているのですが、まだシャッターが閉まっていました。


檻の中


しばらく進むと、早大通りと交わりますが、この辺りも「神楽坂」という字は見当たりません。


右折して早大通りに入り、早稲田と反対の方向に進んでいくと、江戸川橋からの通りに近づくにつれ、ちょっとずつ「神楽坂」という字を見かけるようになります。


そこでぶつかる、江戸川橋からの通り(左に江戸川橋、右に天神町)を右に行くと、神楽坂駅に近いからでしょうか。
比較的古いマンションでも「神楽坂」となっていますね。





そこからは神楽坂の(地形的に)下側の、赤城下町や水道町、西五軒町等を通って戻ったのですが、この辺りは「神楽坂」のオンパレードですね。


こう見てみると、大久保通りは柳町交差点、神楽坂通りは天神町交差点と弁天町交差点の間辺りが「神楽坂」の限界点で、その下側は神田川の右岸側全域が「神楽坂」のようです。


いや、神楽坂って広い。


本当に「どこまで神楽坂?」って感じですね。


その範囲はどこか、今度整理してみましょう。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビルの屋上で栽培したサツマ... | トップ | カリン(花梨)酒の製造に向... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神楽坂とインテリジェントロビーの徒然」カテゴリの最新記事