<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
【公式HPはこちら↑】
昨日はお酒を飲む人と飲まない人の間に「分断」がある(@金原ひとみさん)という認識について触れました。
そう考えてみると、アンケート調査などで「お酒は好きですか?」というのはよく見かけるし、その結果に一喜一憂したりすることもありますが、「酒飲みって好きですか?」というものは、あまり見たことはありません。
でも、調べてみたら、ありましたよ。
ご近所の大企業、KADOKAWAさんが運営する、恋活・婚活のサポート・サイト「 NOVIO(ノービオ)」。
ここで、「女性にモテるお酒の楽しみ方を知るために」という、アンケート記事がありました。
ワクワクしながら記事を読むと、2問のアンケートがありました。
お酒好きな男性は好きですか?
結果はこちら。
なるほど、「はい」が44%、「いいえ」が56%。
「いいえ」が過半を超えるものの(ガックシ)、拮抗していますね。
ちなみに、「いいえ」の理由としてはこんなのが挙げられていた。
「私自身があまり飲まないので、強要されるのが嫌だから 酔っ払いは面倒だから」
「自分が飲めないので一緒に楽しめないから」
「少量なら良いが、多量だと人格が変わり面倒だから」
「酔っ払われたり酒癖が悪かったりすると最悪な気分になるから」
、、、、スミマセン。
で、もう一つの設問はこれ。
どんなお酒を飲む男性に最も好感を持ちますか?
結果は意外?にもこんな感じ。
ビールが圧勝!です。
「親しみやすく感じるから」(20歳/学生)
「気楽に付き合える」(36歳/運送業)
「庶民的な感じがする」(29歳/非営利団体)
「男らしい感じがする」(38歳/サービス業)
ということですが、これはイメージというかそれぞれの人の想いのようで、その他のお酒もそれぞれ肯定的な意見はあるようです。
「ワイン おしゃれ」(34歳/パート)
「ワイン かっこいいから」(21歳/サービス業)
「ワイン ワインなら酔っ払っても馬鹿なことをしなさそう」(39歳/家事手伝い)
「日本酒 男っぽい」(26歳/医療)
「焼酎 渋くてかっこいいから」(29歳/その他)
「ウイスキー なんとなくイメージが落ち着いていてカッコいいから」(36歳/サービス業)
まあ、スタートが「女性の半分はお酒を飲む男性は嫌い」ですから、それを肝に銘じ、とにかく酔っぱらわないようにしたいものです。
できるかな、、、、
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます