八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

今日の練習(来シーズンを見据えて?)。

2016年01月10日 17時51分15秒 | 散ドラ諸君への喝!

今朝もとても寒く、空気が澄んで、富士山がきれいでした。

 

今日も8時半に集合し、練習開始です。今日はキラがお休み。しかし、体験生のO君が参加し、昨日と同じ15名です。天気予報では暖かくなると言っていましたが、朝の段階では、とても寒かったです。

 

ウォーミングアップ、キャッチボール、トスバッティングの後は、シートノックを行いました。監督の新年度を踏まえた布陣でしょうか。

 

シートノックの後は、上級生+大人(守備だけ)対5年生以下の変則紅白戦を行いました。上級生は、ミサキとルリが投げ、下級生はシンペイとケンタが投げました。

 

驚いたのは、ミサキの球威ですね。これをシーズン中にやってくれよという良い球が来ていました。とはいえ、3回くらいになってくると、またいつものミサキになるあたりは、まだまだ身体が出来ていないということでしょうね。

 

結果は、12対2で上級生チームが勝ちましたが、コテンパンにやられたわけではなく、三塁シオンが捕って一塁送球したもののセーフになったり、二塁に入ったセイヤが捕れなかったりということで、新しい布陣としては、まあこんなものでしょうね。その中では、キラの代役で捕手にケンタロウが入ったためショートに入ったガクが投打に活躍し、監督に双子のお兄ちゃんと言われてました

 

その後、シートバッティングを行いましたが、リュウノスケ、コウキもいい当りを打っていました。サヤハルもレフトに良い当たりを打ちましたが、三塁タッチアウトでした。やはり、足は大事ですね!

 

そして、今日も最後は走り込みです。ダイヤモンドを広げて10周走る約1500m走です。途中までケンタロウとコウヘイが競っていましたが、ケンタロウが抜け出しトップ。コウヘイ、ルリ、ミサキと続く4位まではいいのですが、ちょっと遅れてコウタ、さらにもっと遅れてケンタ、シンペイと続きます。このチームレースの中堅どころ4人の頑張りが成績を分けますので、来週は本当に死ぬ気で走ってほしいものです。

 

そして、タイムレースに回る部員は、基本的な走り方をする身体も出来ていませんし、体力もなさすぎです。6年リノア以外は、来年はチームレースに出る可能性があるのですから、しっかり頑張ってほしいものです。

 

今日のジョグ

練習後、そのままジョギング。私もしばらく走っていなかったので、まったく調子が戻りませんし、右臀部からハムストにかけての違和感もなくならず、不調です。

 12.5km  1時間21分44秒

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の練習(練習始め!)。 | トップ | 三日連続! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散ドラ諸君への喝!」カテゴリの最新記事