秋が少しずつ深まって来た篠山です。
今日はボーシュマンで黒豆づくしのランチを楽しんできました。
お店の周りの植物も秋の気配が感じられます。
秋の食材をふんだんに使った堀江シェフとマダムのコラボレーションが生みだす最高のフレンチを堪能してきました。
お二人の愛の籠もった料理が食後の幸せ感を醸し出してくれます。
秋が少しずつ深まって来た篠山です。
今日はボーシュマンで黒豆づくしのランチを楽しんできました。
お店の周りの植物も秋の気配が感じられます。
秋の食材をふんだんに使った堀江シェフとマダムのコラボレーションが生みだす最高のフレンチを堪能してきました。
お二人の愛の籠もった料理が食後の幸せ感を醸し出してくれます。
先ず初めは、マダムとシェフのお母さんが作った野菜のひと皿
ボーシュマンのの畑の摘みたて野菜
キクイモ、白菜の間引き菜、紫芋、蕪いろいろ、ラッキョウ、花オクラ、ピーマン
トマト、黒枝豆、インゲン豆、カボチャ、柿、飼育している鶏の卵
いつものことながら美味しいひと皿です。
手づかみでいただきました。
パンは、全粒粉のパンに黒枝豆を入れて焼いた美味しい自家製パンです。
今日は黒枝豆づくし、その始まりはポタージュスープです。
デザートの黒枝豆のアイスまで篠山の黒枝豆を堪能しました。
明日は、今年最後の黒枝豆の収穫をします。
一人畑で 作業しますお正月用、来月に友人が来ますのでその時に食べてもらうために冷凍保存します。
メインは、たんば産ポークロースのロースト タマネギソース・篠山鶏のロースト(ムネとモモ)タマネギソース・篠山牛いちぼ肉のロースト赤ワインソース
インゲンのエチュベ、エンダイブ、ベビーリーフのサラダ
僕は、たんば産ポークロースのロースト タマネギソースをチョイスしました。
タマネギソースが肉のうま味を引き出してくれます。ローストも絶妙でした。
コースの最後は、珈琲とイチジクのコンポート入りマドレーヌ
プレーンのマドレーヌも美味しいのですが、イチジクや栗などの果実の入ったマドレーヌは絶品です。
シェフとマダムの料理には愛が籠もっています。
幸せなひとときでした。
今日も幸せな食事ができました。