相模原市南区麻溝に38mの「グリーンタワー展望塔」をシンボルとして、アスレチック広場、ふれあい動物広場、芝生広場を有する「相模原麻溝公園」は「アジサイ」、「クレマチス」の名所として知られている。今、先月末から咲き始めた「クレマチス」も終焉間近、代わって梅雨期の代表花「アジサイ」が少しずつ蕾を膨らませ数輪咲き始めている。樹林広場と花の谷では珍しい「ムラサキツユクサ」がひっそりと可憐な花を披露中である。「ムラサキツユクサ」は大きな3枚の花弁を優雅に広げ、朝露にぬれた姿はしとやかな美しさがある。花の中心部の雄しべ、雄しべはひげ状で赤や青に色づき、雌しべは黄色か金色と個性豊かなチャームポイントを有している。晴れた暑い日は花が早くしぼみ、午後には花がない状態になる。が雨天や曇天の日には夕方ごろまで咲いているという天候気温に敏感な花である。花は1日で萎んでしまい儚いが6月頃まで毎日次から次に咲き続ける草花である。(2205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/c163887088036d02e46c10ca7a73399d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/89d488c4c7a507cb446befab823e5e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/6e9e778a2297c3607a934e1ea5a1636c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/8890e4297b09e22b66a77fc047d535fd.jpg)