Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

夜のウォーキングを少々

2020年01月01日 23時16分00秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 すっかり正月気分で何もする気が起きない。お酒を少々飲み過ぎて半分寝ながらリビングルームの椅子に座っていた。
 このままでは血圧が上がるかもしれない、という強迫観念のようなものに取りつかれて、夜のウォーキングに出かけてきた。外はかなり冷えているが、風がないのでそれほどには寒く感じなかった。汗はかいていないが、体はだいぶ暖まった。
 いつもは22時を過ぎても車は頻繁に通るが本日はほとんど通らなかった。人通りも少なかった。

 明日は、夕方から例年のごとく大森駅近くのお店で親族の会食。

 


初詣という名の散歩

2020年01月01日 18時00分32秒 | 山行・旅行・散策

         

 例年のごとくに旧神奈川宿の曹洞宗青木山本覚寺へ初詣。本尊は地蔵菩薩ということになっている。
 例年は親を連れ私ども夫婦と3人で出かけるが、今年は娘夫婦が同道。
 いつものとおり、参拝と賽銭は妻におまかせ。私はこの高台から横浜港方面を見たり、旧神奈川湊方面を見渡しながら境内を散策。今年も私は、不信心の極みである。
 妻は例年振る舞われる甘酒を期待していた。しかし今年は甘酒は底をついたようで、豚汁がふるまわれた。お寺で豚肉が供されるとは思ってもいなかったが、とても美味しかったとのこと。
 参拝をしない私は、申し訳ないので豚汁は遠慮させてもらった。
 この土地より海側の高層ビルの群れがないとすると極めて展望の良い地点である。開港当時アメリカの領事館が置かれたこともうなづける。
 続いてすぐ傍にある大綱金刀比羅神社で土鈴を購入し、横浜駅の傍の喫茶店で一服してからバスで帰宅。