![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/c91ab5f72c7d7eb4d76a64d8473b5405.jpg)
劇映画なんだけど、ドキュメンタリータッチというか、ドキュメンタリーを目指してる。そのせいか、映画的高揚が持続せず、すぐ途切れてしまう感覚があるのは、時間軸効用でカットを多用しているからかもしれない。
こういう映画作りもあるのだなあとは思うけれど、現実政治へのプロパガンダへの貢献は理解でき、また映画的にも優れていることは否定しないが、あまり好みではないかな、、。
結局、彼は何をしたのか、最後まで不明瞭だったような気もするし、何より家族関係では、結婚しているのだから、母親より本来妻の方がしゃしゃり出るべきであろうと思うのだが、この国ではどうもそうではないらしい。
なんだか日本人にはわからない点もある。あっ、俺だけ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます