私のカテゴリーに巨樹・古木がありますが、巨木といえばなんと言っても屋久島です。
3年前の5月、山小屋に1泊して屋久島を縦走しました。
その様子はUPしたのですが、そのとき掲載しなかった写真を含めて、屋久島の巨木たちを紹介します。

縄文杉。
屋久島の巨木の中で、最大のスターです。
正面に舞台があり、そこから観るようになっています。

縄文杉の根元。
この杉に会うために、全国から屋久島を訪れます。

縄文杉の全容。

仲良く手をつないだ夫婦杉。

大王杉。

翁杉。

三代杉。
倒木から2代目が、その切り株から3代目が生えているものです。

トロッコ道の脇にある切り株。
屋久杉は、地表から2~3mのところで伐採し、このような切り株がみられます。
切り株から、またいろいろな木が生えています。
3年前の5月、山小屋に1泊して屋久島を縦走しました。
その様子はUPしたのですが、そのとき掲載しなかった写真を含めて、屋久島の巨木たちを紹介します。

縄文杉。
屋久島の巨木の中で、最大のスターです。
正面に舞台があり、そこから観るようになっています。

縄文杉の根元。
この杉に会うために、全国から屋久島を訪れます。

縄文杉の全容。

仲良く手をつないだ夫婦杉。

大王杉。

翁杉。

三代杉。
倒木から2代目が、その切り株から3代目が生えているものです。

トロッコ道の脇にある切り株。
屋久杉は、地表から2~3mのところで伐採し、このような切り株がみられます。
切り株から、またいろいろな木が生えています。