ツルラン
2010-07-31 | 植物
奄美大島で、ツルランを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/9680e13cd82d2806253b9024458766f5.jpg)
森の中で、人知れずひっそりと咲くツルラン(鶴蘭、ラン科)。
群落はせず、あちこちに点在して咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/462aad1eb93a61a8c5f76884fea4913a.jpg)
白い花を鶴が舞っている姿に見立てたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/cb1a09a911ecded7c23baebe65a2de42.jpg)
清楚で優美な姿に見入ってしまいました。
花の真ん中が、オレンジ色または赤くなっています。
別名「夏エビネ」と言うそうで、南方系のエビネの仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/9680e13cd82d2806253b9024458766f5.jpg)
森の中で、人知れずひっそりと咲くツルラン(鶴蘭、ラン科)。
群落はせず、あちこちに点在して咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/462aad1eb93a61a8c5f76884fea4913a.jpg)
白い花を鶴が舞っている姿に見立てたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/cb1a09a911ecded7c23baebe65a2de42.jpg)
清楚で優美な姿に見入ってしまいました。
花の真ん中が、オレンジ色または赤くなっています。
別名「夏エビネ」と言うそうで、南方系のエビネの仲間です。