ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

読書6(一路 上巻)

2016-03-16 20:54:28 | 読書
浅田次郎さんの『一路』です。

参勤交代のため江戸に向かう道中御供頭、小野寺一路の話。

ただの参勤交代の旅の話かと思ったけど、実はお家乗っ取りが絡んでいたりして、いや~面白いです。

人だけではなく、馬同士も会話しちゃう。

一路が守るべき殿様はうつけと思われているけど、本当はとても賢くあたたかい人ではなかろうか…でもやはり、うつけなの?

お家はどうなるのか、無事に江戸に到着するのか、下巻が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽チン

2016-03-10 21:33:54 | 日記
読書や刺繍とか縫い物をするときには、必ず老眼鏡をかけるのだけど、細かい作業は眼鏡をかけていても見えにくい。
で、購入しました。CMでもおなじみの眼鏡の上からかけられる拡大鏡。

いや~よく見える。刺繍もやりやすい。

大切につかおうっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~

2016-03-02 21:05:30 | 日記
畠中恵さんのしゃばけシリーズが大好きで、欠かさず読んでいるのですが、今回ポチ袋プレゼントに当選です。

今まで、手拭いプレゼントなどもあったけれど、ことごとくハズレてました。
どんなものでも当選は嬉しいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書5(コーヒーが冷めないうちに)

2016-03-01 03:07:23 | 読書
新聞に載っていた「過去に戻れる喫茶店。4回泣けます」と言う宣伝文に惹かれて購入しました。

川口俊和さんの『コーヒーが冷めないうちに』です。

過去に戻れる喫茶店があります。
簡単に戻れる訳でなく、約束事がたくさんあります。面倒な程に…。例えば過去に戻ってどんなに努力しても現実は変わらないとか、過去に戻っても、その喫茶店に来た事がない人とは会えないとか、コーヒーが冷めないうちに飲み干さないといけないとか…。

4つの物語が書かれています。
時間を移動する面白さはもちろんですが、どの物語も切ないけれど心暖まる話でした。

過去に戻って、現実は変わらなくても、その人の気持ちが前向きになれるなら意味があることなのかもしれません。私なら戻りたい過去…ちょっと考えました。

この作者の方は劇団も主宰されており、脚本家なんですね。この物語も舞台にしていました。読んでいても舞台が想像出来て納得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする