ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

観劇2(オデッサ)

2024-01-26 22:39:55 | 観劇
『オデッサ』を観劇。

作、演出、三谷幸喜さん
出演は柿澤勇人さん、迫田孝也さん、宮澤エマさんです。

英語が話せない重要参考人の迫田孝也さんと、その迫田さんを取り調べるのが日本語を話せない宮澤エマさん。二人の間で通訳をするのが柿澤勇人さん。この3人だけの芝居が、とにかく面白かった。
面白くて面白くて、笑った!笑った!

迫田さんが犯人であるわけもなく、無事にHappyEndで落ち着くものだと思ったら…

とんでもなかったですね〜
そう来るのかぁぁぁぁ〜と…恐るべし三谷幸喜さんです。
三谷幸喜さんってすごいなぁ、

宮澤エマさんの英語と、迫田孝也さんの鹿児島弁が、とても心地よかった。
お蕎麦も食べたくなってしまった(笑)

また観劇したくなる舞台だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書1(秋山善吉工務店)

2024-01-21 14:50:17 | 読書
中山七里さんの『秋山善吉工務店』です。

表紙を見て勝手にアットホームな物語と思い込んでいたら大間違いでした(笑)
どんでん返しの帝王の異名を持つ作者ですものね〜。

自宅火災で夫を亡くした妻と子ども二人が、夫の実家にお世話になるところから始まります。

孫の次男はまだ小学生。
小学生には小学生の悩みがあり…それがイジメなので、ちょっと読むのが辛くなりました。でも、秋山善吉じいちゃんに助けられるのです。

このじいちゃん大工の棟梁なんですけど、考え方もやることもカッコいい。昔気質で怖いけど、一本筋が通っていてスッキリする。

孫の長男は中学生。かなりのヤンチャさん。悪い奴らに引き込まれてしまうのだけど、この解決方法がお見事。じいちゃんは何者?って感じ。

子ども達の母親はなんとしても、舅姑から離れて親子3人で暮らしたいと働き始めるけれど、そこでひどいトラブルに巻き込まれてしまう。それを解決するのが今度はばあちゃん。でも、裏で解決方法を教えているのはじいちゃん。

この物語、刑事も絡んでくる。出火原因がわからないのだけれど、殺人ではないかと嫁とじいちゃんを疑っている。

ラストはちょっと切なく、火災の原因はそう来たか〜…
やはり、どんでん返しの帝王だわね。
アットホームプラス推理小説でした。面白かった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇1(志の輔らくごinPARCO)

2024-01-14 22:38:00 | 落語
今年の観劇初めは、志の輔らくごinPARCOです。

変わらずの楽しさでした~

演目は

ネタバレありです





送別会…定年を迎えた2人が新入社員の頃に来た蕎麦屋を訪ねてやってくる。思い出話に話が盛り上がり、今と昔の違いを語り合う。(昔は新幹線も飛行機も煙草は吸えたんだよなど)
ラストにお互いに花束を用意していた2人。でも、照れてしまうのでお店のご主人に渡そうと決める。その日はちょうど、孫に蕎麦屋を譲る日だった。長寿庵の味はこうやって受け継がれるんですねと伝えると…お客さん、長寿庵は斜め向かいのお店ですというオチ。

モモリン…ゆるキャラの桃のモモリン。モモリンフラッシュというバク転でネットで人気が出る。今日は取材陣もやってくるという日。
待っている間に何故か市長が被ってしまい、ファスナーがかんで着ぐるみが取れなくなる。スーツに着ぐるみ…
さぁ~市長はどうなる〜

着ぐるみを被っているという状態での話。うまいっ!着ぐるみが見えてくる。想像すると自然に笑いが起きてしまう。面白かった〜

このあと、くまモン登場。本物のくまモン、初めてみた。とにかくカワイイ。動きがカワイイ。これは人気が出るはずよね。
映像で昔懐かしい商品が紹介されます。三輪トラックとかぶら下がり健康器とか昔の電気炊飯器とかテレカとか…あと牛乳のフタを開ける丸くて針があるやつ、そして車の正面のしめ飾り等。

紹介されたものを持っている人1人くまモンとハイタッチです。なかなか名乗りをあげず、最後にぶら下がり健康器が家にありますと証明出来ないけど…と言うと、証明できなくていいんです、そんなことで嘘を付くなんて思いませんからと志の輔さん。爆笑でした。ハイタッチ~いいなぁ~。ちなみにぶら下がり健康器は傘おきになっているそうです。


しじみ売り…ちょっと切なかったです。鼠小僧次郎吉が出てきます。良かれと思って渡したお金がもとで罪のない人が捕まり、投獄される。だから自首を決めた鼠小僧次郎吉。そもそもしじみ売りの7歳の子どもの育ちを聞いたのがきっかけ。

この7歳の子の話し方、見事だった。

切ないけど、最後に近い内に良いことがあるぞ。それは明日からしじみを売らなくても良いくらい良いことだといわれ、それは悪いよ~だって~おじちゃんがしじみを売り歩くんだろうと答える子どもの無邪気さに少し救われました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする