ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

浦島太郎

2007-01-31 17:42:02 | インポート

昨日の午後から、今日1日は研修でした。1日半、机に向かってお勉強です。

普段の仕事がデスクワークではないので、椅子にずーっと座ると言う事に慣れていません。講師の先生はとても素敵な方なので、楽しい研修でしたけど・・・。私の職業が何なのかはさておき、じっとしていない仕事なのですね。外に出ることもあるし。営業ではないですよ。なぞなぞみたいですが、まあ、そのうちに・・・・。

で、まる1日机に向かい、終了後、外に出た時の気分なのですが・・・・なんて、表現したらいいのかな~~~?不思議な感覚なのですよ。たった1日外部と遮断されていただけで、浦島太郎気分と言うと、大げさかもしれませんが・・・・別の世界を見るというか・・・・ん~~~何が言いたいか、わかりませんね。

とにかく、結論は、私にはOLは出来ないと、言う事です。机にずーっと向かっているって、向かないと、改めて思った日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなんだもん!

2007-01-30 21:57:50 | インポート

好きなんだもん!←これ、写真だと分かりにくいけど、『ピーナッツの黒糖がけ

好きなんです。絶対、太る!と、思いつつ、手が出てしまいます。おまけに今日は、安かったから購入しちゃいました。もうひとつおまけに、隣に『ココアがけ』もあったので、まとめて2個購入です~~~。あ~~あ~(^^ゞ食べちゃいけない!って、思うのだけどね~~~好きなんですもの!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだった!

2007-01-29 15:06:32 | インポート

今週の土曜日は仕事なので、今日は代休。でも、仕事に行く時間に家を出て、歯医者に行って来ました。いつものように、最寄り駅から電車に乗ろうとすると、『踏み切り点検のため、電車が遅れています』だって・・・・まただよ・・・・・

電車は時間通りに来たけれど、のろのろ運転で目的地には10分遅れで到着。歯医者はそこから乗り換えなくてはならず・・・・仕方なく電話を入れておきました。10分弱遅れて到着です。休み明けに電車が遅れること、多いのです。でも、ここのところ、私よく当たる・・・

帰りに、マンションの更新料を振り込んできました。いつものように、ATMで操作していたのですが、最後に『お取り扱いできません』表示が!!

そうだった!!!10万以上の振込みは出来ないんだ~~~と、はたと気がつきました。さかんに、『出来なくなりますよ~~~』と、言うのは耳にしていたのだけど、『10万以上の振込みはまず、ないな~~チケットもそんなに買わないし・・・』な~んて、思って、真面目に聞いていなかった・・・・口座やカードがあれば、10万以上も大丈夫なの?わけ分からず、結局窓口から振り込みました。今日が休みで良かったよ(^^ゞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい!

2007-01-28 22:55:26 | インポート

昨日、今日と暖かい日が続いていますね。昨日は埼玉芸術劇場まで、歩く道のりがぽかぽかして、まさに春の気分で気持ちが良かったです。今日は布団や洗濯物を干している時も気持ちがよく、寒い季節が苦手な私には嬉しい限りです。

実家に行って来ましたが、天気もよく気持ちが良かったので、駅から35分ほど歩きました。実家に着く頃には、じんわりと汗をかいていました。こういう、予想外の汗は風邪をひくのですよね~~~気をつけないと・・・

明日は少し気温が下がるみたいですが、今年は本当に暖冬です。体は楽ですが、やはり地球がどこか壊れているのでは?と、少し考えてしまいます。地球温暖化、地球の気温が上がる・・・・

テレビである方が言ってました。『温度が1度や2度上がったって、大したことはないと、思っている人、人間の体で考えてごらんなさい。平熱36度が38度になるんですよ』って・・。氷だって、とけますよね。

でも、実際は何をしたらいいのか・・・考えてしまいます。クールビズ・ウォームビズでしょうか・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリオレイナス

2007-01-27 22:36:36 | インポート

埼玉芸術劇場で観てきました。蜷川さん演出です。

出演は、唐沢寿明さん・勝村政信さん・白石加代子さん・香寿たつきさん・吉田鋼太郎さん・瑳川哲朗さん達です。

唐沢さん・・・髪が!野球少年の様に短髪になっていました。ちょっと、驚いちゃった。今日の一番は白石加代子さんだな。傲慢でプライドの高いコリオレイナス(唐沢さん)の母役です。コリオレイナスは母に頭があがらない・・・真面目な場面だけど、そのコリオレイナスを産んだ母だと言うのが、よくわかる。自分に似た我が子を、時にかばい、時に叱りつける。真面目に演技すればするほど、会場から笑いが出ていました。簡単に言うと、親ばかぶりが、よく出ていた?って、感じかな?存在感がとってもあって、堅くなりがちな芝居のアクセントになっていると、感じました。

以前も書いたと思いますが、蜷川さんの舞台は、舞台セットが面白い!!

今日は、正面、両脇が鏡です。正面は19段の階段があります。ど~~ん!と、階段があって、その上に鏡です。場面転換はありません。大きな引き戸のようなものが動き、場面転換となります。だから、階段はずっと動かず、そこにあり、階段を使って役者さんは演技します。幕は大きな鏡状態で、客席の人が全部映っていました。私は2階席でしたが、しっかり、鏡の中にいましたよ。

衣装も素敵です。衣装は小峰リリーさん。紀元前5世紀のローマの話ですが、和も取り入れているのですね。男性は着物です。袴をはいています。で、ガウンのようなものを、はおっています。女性もドレスの上に、うちかけをはおっています。

大道具も毘沙門天がいたり・・・・階段上の大きな引き戸は、襖絵のように描いてあるのです。

実はシェイクスピアって、苦手なのです。あのセリフの堅さが駄目なのですよ。眠くなる時があって・・・・じゃ、観に行かなきゃいいのに!って、思うのですが、興味はとってもあって、今日も楽しみだったのです。でもね・・・・何度かうとうとした所がありました(>_<)カーテンコールで出てきた女の人・・・・あなたは誰?って、思っちゃいました。コリオレイナスの妻は香寿たつきさんだけど、その他、女の人出てた~~~?って・・・

こりゃ、思った以上に眠りこんだ?うと・・・ぐらいだったのだけど、現にストーリは覚えているし・・・・はははっ(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする