goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

読書12(はじまりは愛着から)

2018-06-12 22:55:56 | 読書
児童精神科医、佐々木正美さんの『はじまりは愛着から』を読みました。

仕事関連の本です。
佐々木正美さんの講演会も聞いたことがあるのですが、あたたかくて、分かりやすいお話で勉強になります。すぐに忘れてしまうのがいかんな~と思うんですけどね。

この本も子育てのことや人として生きることなど、とても勉強になりました。
少しでも忘れないように…とアンダーラインを引いてみたりしたのだけど…。

人間は人間関係の中に自分の存在の意味や価値を実感し確認するものであること、人間関係に障害をもったり失ったりしたら必ず心の病気に陥ってしまうものである(本文より)

人は一人では生きていけないと言うこと、再度実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書11(サラバ! 下)

2018-06-03 15:51:18 | 読書
西加奈子さんの「サラバ!」。とうとう下巻を読み終えました。

順風満帆だった主人公の歩君だったけど、髪が薄くなった…つまり禿げてきたことで人生が変わります。

イケメンだったこともあり、ダメージは相当なものだったようで、いわゆる引きこもり気味に。そんなときにあのお姉さんが帰ってくる❗️それも結婚して、なんとも穏やかな落ち着きを身にまとって…

この下巻は一気に読んでしまいました。

歩君はお姉さんに言われるんですね。
自分だけの信じるものを見つけなさい❗️と。
自分の根幹部分を見つけなさい❗️と。

この言葉、とても重いし大きい‼️私の根幹はなんだろう?と、いろいろな事を考えさせられる。

自分だけの信じるもの、根幹があれば揺れないと❗️
地に足をしっかりつけて、生きていく大切さ、必要性を教えてくれる本かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする