
休憩中に病院へ行って扁桃炎用に抗生物質をもらった後、渋谷の山下書店へ向かい今日発売の「なにかもちがってますか」三巻を購入。やすべえが混みまくっていたので、まぐろ市場に入って中身を読む。
二巻での予想と興奮はあてが外れたようだが、段々取り返しのつかない状態にはなってきている様子。本作はもちろんSFの話なのだけど、問題は社会への怒りが具体的に凶暴な形を取りうる状況になっていることだ。爆弾の作り方の公表はわかりやすいけど、個人的不全感を背景にした「太陽を盗んだ男」みたいなことがやれる環境にますます変化してきていると。思えば自分が高校の時は爆弾を作って自分ごとクラス全体を吹き飛ばすことなど考えたもんだが、あれは「実行にえらい手間がかかるし、まあそこまではしないだろう」という予測があったからできた「妄想」でもある。そのハードルが低くなっていたらはてさて・・・
うむ、このテンションでは仕事どころではないな(^_^;)とりあえず家に帰ってじっくり読み直すとしよう。
二巻での予想と興奮はあてが外れたようだが、段々取り返しのつかない状態にはなってきている様子。本作はもちろんSFの話なのだけど、問題は社会への怒りが具体的に凶暴な形を取りうる状況になっていることだ。爆弾の作り方の公表はわかりやすいけど、個人的不全感を背景にした「太陽を盗んだ男」みたいなことがやれる環境にますます変化してきていると。思えば自分が高校の時は爆弾を作って自分ごとクラス全体を吹き飛ばすことなど考えたもんだが、あれは「実行にえらい手間がかかるし、まあそこまではしないだろう」という予測があったからできた「妄想」でもある。そのハードルが低くなっていたらはてさて・・・
うむ、このテンションでは仕事どころではないな(^_^;)とりあえず家に帰ってじっくり読み直すとしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます