![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/c2097f40e5c12c06cdff4373a35a125c.jpg)
北バイパスが延伸中とのことで、試しに最果てまで行ってみることにした。すでに「久留米」や「植木」の標識もあるためかなり先まで完成してるのかと思いきや・・・
北部町であっさりと終点🤤
折角遠征してきたというのに何なんだ今の(状況)は~?
からの
ん゛ん゛ん゛ん゛💢!
ポーヒー!
デデーン!!
な感じになりましたが、まあただのリサーチ不足だし、熊本地震もあったしでしょうがないね(ちな建設開始から25年以上経過)。
このまま引き返してもつまらんということで、別ルートを攻略に切り替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/9c52fd78eb3bb14f9ed69b79b343d67d.jpg?1672621503)
このまま植木方面に進めば田原坂方面だが、帰投困難になるため清水バイパス方面へ。
田原坂か~。昔見た時代劇を思い出すなあ。夢が咲き、夢が散る~。夢が舞い、夢が逝く♪ってこれ別のヤツやないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/1e5786d0be8d6597589d075e7736e73a.jpg?1672621718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/f6bbe6efa221043cece4f56d44765679.jpg?1672621737)
途上の歴史的建物に目を向けつつ、さらに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/6bd18e7e2a3b7954285352b37a6e56af.jpg?1672621827)
学生御用達の「銀シャリ亭」を発見。自分のの記憶では東バイパスしか知らんかったけど、こんなとこにもあるんやねえ。
さて、このまま大通りを進むのは全くのところ面白味がないがどうするか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/bb75b1088944d668552b17b26231f3ec.jpg?1672621956)
て思ってとところに坪井川を発見したので、これ沿いに進んでみることにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます