ぼくらの~ワクの扱いについて~

2009-08-25 17:49:34 | レビュー系
※「君が望む永遠:鳴海孝之への反感とキャラへの埋没」なども参照

ワクはノリが良く、周りを巻き込み引っ張っていくタイプの少年である。多少お調子者すぎる感もあるし、逆にサッカーをやめた話は彼がそれほど単純な人間ではないことを象徴しているとはいえ、他の15人と比べてそう結論することに異論はないだろう(モジやダイチは、リーダーシップはともかく、ノリの点で問題がある。ワクはウシロとさえそれなりに上手くやっていた)。つまり、ワクは物事(物語)の中心となる人物であり、ゆえに最も死んではならない(正確には死んだら困る)キャラなのだ。そして逆に言えば、もし通常のヒーローものと違うことを示したいのなら、彼の早い死ほどうってつけのものはない、ということだ。

そのようなわけで、ワクは最初に死ぬ人物ではなく、最初に「死ななければならない」人物となったのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやっと片づけ開始 | トップ | 貯蔵用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レビュー系」カテゴリの最新記事