最近やたら固いネタばっか思いつくんで、たまにはいかにも日記っぽいヤツを書いておこうと思う。
元々わかっていたことだが、1月は仕事が立て込むのでなかなか時間が作れず、さらに毒書会用として『ホモ・ルーデンス』を読み、こないだ買った『特攻隊員の現実』を読み、そして次の宗教関連の記事のためにamazon先生から買った本が届き、完全に飽和状態に陥っている(ついでに言えば、二・二六事件のも二冊ばかし届きましたがね(・∀・))。
まあ最も賢明な判断は、『特攻隊員の現実』を次の休みで一気に読み、その勢いで『ホモ・ルーデンス』をなぎ倒し(意味不明)、しかる後届いた本に着手するというものだろう・・・とか思ってたら突如休みの日に会議が入りやがるしね。
Suck my dick!
リピートアフタミー!!
Suck my dick!!!
はいよろし。本部も色々なことが起こり過ぎてグチャグチャなのは理解しているが、あまりにもスケジュール管理が杜撰すぎてヌッ殺したくなります。てかいい加減会議祭りは止めてテレワーク始めろや(# ゚Д゚)
という会社や部門に言うべき文句は置いといて、実はこないだの「共通前提」の記事はさらにもう一つ続くことになっていて、そこから懲役太郎に絡めた次の記事、それに関連した毒書会絡みの記事、さらにそれに絡めて宗教関連の記事、という具合になっておるのだが、最後の記事がどうも画竜点睛を欠くため、全体の流れが止まっておる状況。まあ正直、1月の最終週から2月の頭にかけて掲載できれば僥倖って感じですかねえ。
あるいは、宗教関連の記事だけ切り離しちまうのも手か。書こうと思って時間が経つと新しい情報が入ってくるのと、他に書きたい記事が出てきてどんどん先延ばしになるんよねー。まあこういう時ってふと気まぐれにPCをいじった時に突然最後まで書いちゃうとかそういうパターンかもしれん。
てわけで、年末とか言っていた宗教観れの記事は2月末までに何とかケリつけますわー( ̄▽ ̄;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます