6月21日(日)
NY観光の最終日。
明日は帰国日。
もう当分NYには来ないと思う。
朝から小雨が降ったり止んだり。
ホテル・フォーシズン、ホテル・ピエール、
セントラルパークなど散策。
ホテルで一旦休息後ソーホーへ地下鉄で出掛ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/905d4690d61286d5d395b0419e22397f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/f77a67c52cd996d053b62ef86202ea0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/f6768f369cf0b818ebb4cac014d79333.jpg)
地下鉄プリンスSTで下車。
お目当ては,高名なデリカテッセン、ディーン・エンド・デルーカ。
10年ほど前から日本にも店を出しているが
我々は30年前からのデルーカ・ファンである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/ea04cf6118b90abd48a120b643e19870.jpg)
商品の並べ方がいい、
ロスのデリカテッセンに比べ品質も良いが値段も高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/6a3201858f976cf1d27edba8025dcd76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/1e041ceac449d289a5fd69cd62858e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/54c2d30f5d39452f9b5d0e7314652926.jpg)
昔に比べソーホーの雰囲気が変わったようにおもう。
ソーホーと言えば画廊だが画廊があまり見当たらない、
ブッティックはあるが気の利いたカフェがどうも見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/bb95c96dc592e5ba807a0c78497ebfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/7992a5da0dccbd03571989518b8ff040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/6faccf557491f115dee81b9819c66291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/21bb3f6a01232781a6c4989c661239bf.jpg)
ソーホーでは是非ニューミュージアムオブコンテンポラリーに
行ってみたい。
通行人に場所を聞いたら御親切にもブラックベリーで検索してくれた。
ブラックベリーはスマートだ。
漸くニューミュージアムオブコンテンポラリーを
見つけ行って見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/3d7cbbe3909db1929c9d9373cb44ebee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/d0fe722d8e5c38974fc8be681e453182.jpg)
MOMAでコンテンポラリーを見ているがもう一つ先を行っている。
映像関係が主だがとても理解できる芸術ではない。
我々は時代に取り残されたのか。
これは芥(ゴミ)ではない アートである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/6498c830fcb137a22affd1e02b9029c4.jpg)
これ位なら まだついて行ける
一息入れるためニューミュージアムオブコンテンポラリーの
屋上へ出る。
エンパイヤーステートビルも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/2fea5b94c415b2de69093f103aacb9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/6971ee405cb2ad83539b4b7db49288e5.jpg)
夜はミュージカル、ウインターガーデンのマンマミア
次男の純也君のお勧め、
特にフィナーレのダンスが圧巻、感激であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/4c218f04710650271237da37db8f958c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/5bc3d78ccbc4c28fb15f12ac97b565ff.jpg)
ニューヨーク最後の夜である。
NY観光の最終日。
明日は帰国日。
もう当分NYには来ないと思う。
朝から小雨が降ったり止んだり。
ホテル・フォーシズン、ホテル・ピエール、
セントラルパークなど散策。
ホテルで一旦休息後ソーホーへ地下鉄で出掛ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/905d4690d61286d5d395b0419e22397f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/f77a67c52cd996d053b62ef86202ea0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/f6768f369cf0b818ebb4cac014d79333.jpg)
地下鉄プリンスSTで下車。
お目当ては,高名なデリカテッセン、ディーン・エンド・デルーカ。
10年ほど前から日本にも店を出しているが
我々は30年前からのデルーカ・ファンである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/ea04cf6118b90abd48a120b643e19870.jpg)
商品の並べ方がいい、
ロスのデリカテッセンに比べ品質も良いが値段も高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/6a3201858f976cf1d27edba8025dcd76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/1e041ceac449d289a5fd69cd62858e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/54c2d30f5d39452f9b5d0e7314652926.jpg)
昔に比べソーホーの雰囲気が変わったようにおもう。
ソーホーと言えば画廊だが画廊があまり見当たらない、
ブッティックはあるが気の利いたカフェがどうも見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/bb95c96dc592e5ba807a0c78497ebfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/7992a5da0dccbd03571989518b8ff040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/6faccf557491f115dee81b9819c66291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/21bb3f6a01232781a6c4989c661239bf.jpg)
ソーホーでは是非ニューミュージアムオブコンテンポラリーに
行ってみたい。
通行人に場所を聞いたら御親切にもブラックベリーで検索してくれた。
ブラックベリーはスマートだ。
漸くニューミュージアムオブコンテンポラリーを
見つけ行って見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/3d7cbbe3909db1929c9d9373cb44ebee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/d0fe722d8e5c38974fc8be681e453182.jpg)
MOMAでコンテンポラリーを見ているがもう一つ先を行っている。
映像関係が主だがとても理解できる芸術ではない。
我々は時代に取り残されたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/bc6ae1f91a933e6af544f1fa11dae5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/6498c830fcb137a22affd1e02b9029c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/c6211dbd3e233649d2b5871df1066533.jpg)
一息入れるためニューミュージアムオブコンテンポラリーの
屋上へ出る。
エンパイヤーステートビルも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/2fea5b94c415b2de69093f103aacb9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/6971ee405cb2ad83539b4b7db49288e5.jpg)
夜はミュージカル、ウインターガーデンのマンマミア
次男の純也君のお勧め、
特にフィナーレのダンスが圧巻、感激であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/4c218f04710650271237da37db8f958c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/5bc3d78ccbc4c28fb15f12ac97b565ff.jpg)
ニューヨーク最後の夜である。