11月28日~12月3日
JR京浜東北線の「館内」駅前の
横浜公園の入り口には大きなロダンの立像が建っている。
その前に立っているのが5階建ての少し古びているが
横浜市民に親しまれている横浜市民ギャラリーである。
絵画芸術展は勿論書道展・写真展陶芸展も開催されている。
このたびこの横浜市民ギャラリーで開催された陶芸専門の公募展
「全陶展」に運よく入選した。
ギャラリー前の「ロダン 瞑想」
全陶展の会場ビル
会場は一階神奈川県支部展なので規模は少し小さい
出品作品(1)on the beach
出品作品(2)ハンカチーフ
今まで出品していた公募展は総合美術展で絵画から彫刻まで幅広く
今回の様な陶芸だけの公募展である「全陶展」への試みは初めてである。
文化大臣賞・神奈川県知事賞の受賞者はセミプロ
文化大臣賞
神奈川県知事賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/da385fe2523449f363cb6d19f7885822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/8606a93ecfd0af7d941f159eabbe52a3.jpg)
友人たちも見に来てくれたが見学後の食事・散歩が目的である。
彼らの展覧会の感想としては陶芸専門展なので
出品作品のレベルが高いと意外にまともに展覧会を見ているなと感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/d4e7171cff50a3c7f3832551629210b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/466e4829d0884254fad3b44a5b8a559d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/26662940fe76587cadd8fc9ebf53cfd3.jpg)
ミスターマスダの女性親衛隊も見に来た。
こちらの昼食はイタリアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/a65486a4147f999a5ac5f129b76cb9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/1a7ead0cf8d21c1bda2a55b08ec0ae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/3404b2b2083084c4dd71e97ba8b41eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/6bcb256f1c6713ba4f5162e47b0130fb.jpg)
埼玉からクルーズ旅行友達のM御夫妻も見に来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/233220bd74339fa8c9d74c9a55e2093e.jpg)
チャイニーズでタイパン気分
会場で気になった「作品群」
良いとこどりで いつか作品にとりこんでみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/f639f023ede3a5f703f4d6e516a53a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/db3ca512cf0b6fa8becc407b9c4fe1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/a0d9a3b48aa678739cc8bebbc77dba7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/c0bd4617b39643dab840df572e61a6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/9bbc458c26e9446c9e6303290027028e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/cfd72ca9e1f3de4b15e68e559157660d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/402fe84b1e2bf2b6abbb0e577eb3f8cb.jpg)
ゴルフ仲間ヨット仲間陶芸教室の仲間など
多数御来場御高覧頂き大いに励みとなった。
感謝に堪えない。
JR京浜東北線の「館内」駅前の
横浜公園の入り口には大きなロダンの立像が建っている。
その前に立っているのが5階建ての少し古びているが
横浜市民に親しまれている横浜市民ギャラリーである。
絵画芸術展は勿論書道展・写真展陶芸展も開催されている。
このたびこの横浜市民ギャラリーで開催された陶芸専門の公募展
「全陶展」に運よく入選した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/90dd58428eec9c4beed31795f70a895b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/b7244883521d47500c9badaef414327a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/6471f0458e3377f5e23c7783996ea06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/e71450a9d233f7ca40d12ba621ff52d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/c03b560de755c1bf93dedaba5080d5db.jpg)
今まで出品していた公募展は総合美術展で絵画から彫刻まで幅広く
今回の様な陶芸だけの公募展である「全陶展」への試みは初めてである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/bd0133c3420255012260930a58ff414d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/6baa7059b2b1d9cb8027265c75585bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/3a26297bd2c4344468aa3a0d8c505df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/da385fe2523449f363cb6d19f7885822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/8606a93ecfd0af7d941f159eabbe52a3.jpg)
友人たちも見に来てくれたが見学後の食事・散歩が目的である。
彼らの展覧会の感想としては陶芸専門展なので
出品作品のレベルが高いと意外にまともに展覧会を見ているなと感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/d4e7171cff50a3c7f3832551629210b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/466e4829d0884254fad3b44a5b8a559d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/26662940fe76587cadd8fc9ebf53cfd3.jpg)
ミスターマスダの女性親衛隊も見に来た。
こちらの昼食はイタリアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/a65486a4147f999a5ac5f129b76cb9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/1a7ead0cf8d21c1bda2a55b08ec0ae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/3404b2b2083084c4dd71e97ba8b41eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/6bcb256f1c6713ba4f5162e47b0130fb.jpg)
埼玉からクルーズ旅行友達のM御夫妻も見に来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/233220bd74339fa8c9d74c9a55e2093e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/41187a52a802ba3363ac80938a5f789d.jpg)
会場で気になった「作品群」
良いとこどりで いつか作品にとりこんでみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/f639f023ede3a5f703f4d6e516a53a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/db3ca512cf0b6fa8becc407b9c4fe1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/a0d9a3b48aa678739cc8bebbc77dba7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/c0bd4617b39643dab840df572e61a6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/9bbc458c26e9446c9e6303290027028e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/cfd72ca9e1f3de4b15e68e559157660d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/402fe84b1e2bf2b6abbb0e577eb3f8cb.jpg)
ゴルフ仲間ヨット仲間陶芸教室の仲間など
多数御来場御高覧頂き大いに励みとなった。
感謝に堪えない。