A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

東京タワー

2012年08月20日 19時48分05秒 | 家族行事
8月17日(金)


夏休みをとっている長男のSクンが鰻でも食いに行こうと誘ってくれた。
折角だから芝・麻布・飯倉の「5代目・野田岩」に行く事になった。
所がちょっと店への到着が遅れランチタイムは終わりとなってしまっていた。
ああ何たることか!








あ~あ と空を見上げると目の前に東京タワー



この間の大地震で曲がった塔の先端アンテナ部分の修復を
行ったとき先端アンテナ部分の付け根から
野球ボールが見つかったとのニュースを聞いた。
50年も前のことなので何故あそこにボールがあったのか
理由は判らない。

近くで見たがアンテナは真っ直ぐになっていた。
目出度し目出度し。

デパートの野田岩は連続営業しているとのこと
高島屋の「野田岩」で何とか目的を達する事が出来た。



今日は九州・人吉の知り合いから球磨川の天然鮎が届いた。





毎年6月ごろ届くのだが今年は九州地方の異常な天候不順で
球磨川が濁ってしまい「鮎漁」が8月まで出来なかったそうだ。
時期が遅れた分だけ鮎も大きくなっている。
早速お向かいのS画伯御夫妻と次男のJクンのところへお裾分け。

次男のJクンがフェースブックに鮎の塩焼きの写真を投稿しました。
そのフェースブックからの流用写真です。




流石、Jクン、見事に焼きましたね。