3月27日(日)
この間 作ったアップルパイの好評が忘れられず
再度アップルパイを作ってみた。
この度は林檎をもっと飴色にべっとりした感じに仕上げて見た。
その結果前回は真ん中がほつこり盛り上がっていたが
今回はなだらかな盛り上がりになっていた。
早速一切れ頂いて見たが中々の出来だ。
大成功。
夕方長男のS君と孫娘のAYチャンが我々老夫婦の様子を
見に来てくれた際このアップルパイをご馳走した。
中々の好評に気を良くした。
昔、グレー伯爵邸で供された紅茶が余りにも美味しく以後そのお茶は
アールグレイといわれるようになった。
今夕の我が家での紅茶は、それにオレンジとレモンピール・矢車菊の花びらを加えた
「レディー・グレイ」。 結構な午後のティータイムであった。
この話を陶芸教室でしたところ陶芸教室でも試食会をすることになった。
4月になったらアップルパイでお抹茶を楽しむことになろう。
この間 作ったアップルパイの好評が忘れられず
再度アップルパイを作ってみた。

その結果前回は真ん中がほつこり盛り上がっていたが
今回はなだらかな盛り上がりになっていた。
早速一切れ頂いて見たが中々の出来だ。
大成功。
夕方長男のS君と孫娘のAYチャンが我々老夫婦の様子を
見に来てくれた際このアップルパイをご馳走した。
中々の好評に気を良くした。
昔、グレー伯爵邸で供された紅茶が余りにも美味しく以後そのお茶は
アールグレイといわれるようになった。
今夕の我が家での紅茶は、それにオレンジとレモンピール・矢車菊の花びらを加えた
「レディー・グレイ」。 結構な午後のティータイムであった。
この話を陶芸教室でしたところ陶芸教室でも試食会をすることになった。
4月になったらアップルパイでお抹茶を楽しむことになろう。