9月1日(木)
オペラハウス内のフレンチレストランでのランチは久し振りに
満足のゆくものであった。ワインも大いに楽しめた。
午後からはハノイ市内観光。
まずタンロン遺跡。1010年建立。
リー王朝の都で18世紀まで続いた。
なおタンロンとは龍が昇ると言う意味だそうだ。
タンロンはハノイの古い名前である。
ちなみに先に訪ねたハロンは龍が下るという意味だそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/ba8b16d8849d2f930ab614faca123a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/635597208fba921f3277f4c788880fdc.jpg)
ツアー仲間
11世紀に建てられた宮殿は、門だけが当時のままに残っている。
他の建物、黄色のものは後年建てられ国防省など政府機関の建物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/50edd3c5309d89c350464e07167d5747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/824b6475cda4b68b335f8563a3702060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/0f993abead17bf87985593edb8b03879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/803e0f54528fabfcbf4612f8925a4f1a.jpg)
正面石段には龍の彫物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/f709a2ec85d711d292d130b3d81095cf.jpg)
立派な「盆栽」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/104bd3a17e2316f22f1b40824bb17168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/4e69aec967780f97139222f8771b2640.jpg)
ホーチンミン廟![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/8f2d301cc3355ae74e0b958db278a3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/9f07c28e70a63105406a2badd0c9479a.jpg)
廟の正面入り口には常時白い軍服の衛兵に守られている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/99fd90587e24c91301bddd2b1f0ca8d5.jpg)
一柱寺![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/25529290a16dd8c0a99b124fdb5a4384.jpg)
池の中の一本の白い柱の上に御社が建立されて居り
一柱寺と呼ばれる所以らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/9ce4d22059e0876164a21dee11658a89.jpg)
境内のお土産屋さん、子供さんが可愛いのでパチリ。
白服は我々のベトナム人ガイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/0c6886e34d942c5e55756ae3850a1815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/990f9f374bdc90a242d1c5064512837a.jpg)
街の中心に向かって市内観光は続く・・・・
オペラハウス内のフレンチレストランでのランチは久し振りに
満足のゆくものであった。ワインも大いに楽しめた。
午後からはハノイ市内観光。
まずタンロン遺跡。1010年建立。
リー王朝の都で18世紀まで続いた。
なおタンロンとは龍が昇ると言う意味だそうだ。
タンロンはハノイの古い名前である。
ちなみに先に訪ねたハロンは龍が下るという意味だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/ba8b16d8849d2f930ab614faca123a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/635597208fba921f3277f4c788880fdc.jpg)
ツアー仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/c41e64afadb8dd5423f54f8a8fe6400a.jpg)
他の建物、黄色のものは後年建てられ国防省など政府機関の建物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/50edd3c5309d89c350464e07167d5747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/824b6475cda4b68b335f8563a3702060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/0f993abead17bf87985593edb8b03879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/803e0f54528fabfcbf4612f8925a4f1a.jpg)
正面石段には龍の彫物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/f709a2ec85d711d292d130b3d81095cf.jpg)
立派な「盆栽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/104bd3a17e2316f22f1b40824bb17168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/4e69aec967780f97139222f8771b2640.jpg)
ホーチンミン廟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/8f2d301cc3355ae74e0b958db278a3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/9f07c28e70a63105406a2badd0c9479a.jpg)
廟の正面入り口には常時白い軍服の衛兵に守られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/99fd90587e24c91301bddd2b1f0ca8d5.jpg)
一柱寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/25529290a16dd8c0a99b124fdb5a4384.jpg)
池の中の一本の白い柱の上に御社が建立されて居り
一柱寺と呼ばれる所以らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/9ce4d22059e0876164a21dee11658a89.jpg)
境内のお土産屋さん、子供さんが可愛いのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/b52a9213f15b41a9415dd590cae8799a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/0c6886e34d942c5e55756ae3850a1815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/990f9f374bdc90a242d1c5064512837a.jpg)
街の中心に向かって市内観光は続く・・・・