12月11日(土)
今日はシドニー・ニューヨークで親しくしていたOK夫人とのランチ。
神楽坂のフランス風ブラッセリーの雰囲気のあるフレンチ・レストラン。
この7年 連続ミッシュランの星一つを獲得しているそうだ。
神楽坂は久し振りだが雰囲気はあまり変わっていない.

先ずは毘沙門天 にお参り。


毘沙門天の前で篭屋が篭・笊を売っている。
ミセスマスダが「ざるそば」用の笊を購入。
本道りから脇道に入るとそのレストランはある。



血のソーセージをリンゴと一緒に平らに焼居たメインでッシュ。

ババ・オ・ラム
ラムでもアルマニャックでも どちらもミスターマスダのお気に入り。
デザートは色々ショーアップして工夫している。
帰途神楽坂の本通りに出て和菓子やで「椿餅」を求める。
今夜のお茶で楽しめそう。
OK夫人と別れてから日比谷公園のクリスマスフェスタに向う。
今日はシドニー・ニューヨークで親しくしていたOK夫人とのランチ。
神楽坂のフランス風ブラッセリーの雰囲気のあるフレンチ・レストラン。
この7年 連続ミッシュランの星一つを獲得しているそうだ。
神楽坂は久し振りだが雰囲気はあまり変わっていない.


先ずは毘沙門天 にお参り。



毘沙門天の前で篭屋が篭・笊を売っている。
ミセスマスダが「ざるそば」用の笊を購入。

本道りから脇道に入るとそのレストランはある。




血のソーセージをリンゴと一緒に平らに焼居たメインでッシュ。


ババ・オ・ラム

デザートは色々ショーアップして工夫している。

帰途神楽坂の本通りに出て和菓子やで「椿餅」を求める。
今夜のお茶で楽しめそう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます