アオツヅラフジ 2007年12月08日 | 自然観察日記 アオツヅラフジです。路傍などの藪に普通にあるのですが馴染み無い名前でしょうか。ツヅラフジ科の雌雄異株の木性つる植物。つる細工に使う人もいるようです。枯れ気味の葉と青いブドウのような実が残っています。有毒といわれますから鳥も食べないのでしょうか。