ホウノキ 実 2010年10月06日 | 自然観察日記 里山ではもうホウノキの葉が散り始めたところがありますが、これは少し早い段階でのホウノキの実です。なかなか綺麗な色になっています。案外こういう実を目にすることは少ないことで、ホウノキは荒れた里山の象徴のように思っている私ですからちょっと見直しました。
トチノキ 実 2010年10月06日 | 自然観察日記 公園に植えられているトチノキです。今年も実が鈴なりです。しかし、この樹以外には全く実を見ません。以前にも触れたかもしれませんが、トチノキの花は両性花のはずですが不稔性などの性質があって実をつけにくいものが多いのかもしれません。