森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

センボンヤリの種子

2011年01月08日 | 自然観察日記
ふぁ~と舞ったほこりのようなもの。良く見るとキク科の種子です。近くを探すとセンボヤリの果実が何本か伸びていて、そこから飛出してきたものと考えられます。センボンヤリは里山には良く見られる種ですが春と秋の姿は別物でなかなか面白い性質があります。これは閉鎖花が結実した後の種子で、毛状の装置は種子の先端に付いています。