下田のヒメサユリ群生地に行ってきました。花はまだ5部咲き程度の頃でしたが、以前行ったときより個体数は多いように思います。整理された地面には幼個体もそれなりにあってますます増加する傾向のようです。花が白い個体がありました。純白ではなくかすかにピンクがかります。色素を作れないいわゆるアルビノ種というわけではないようです。新潟にある花園でここも自慢できる場所ですね。
ヒメサユリは分布が新潟・福島・山形の県境近くに限定されている極めて珍しい種で、また美しい花を咲かせる貴重な存在です。この花がどういう経緯でこの地域に出現したのか、想像するだけですが、とても興味深い問題ですね。
ヒメサユリは分布が新潟・福島・山形の県境近くに限定されている極めて珍しい種で、また美しい花を咲かせる貴重な存在です。この花がどういう経緯でこの地域に出現したのか、想像するだけですが、とても興味深い問題ですね。